サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナ:9分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ヘトヘトで疲れた金曜日、
終電ギリギリでサ活できる場所および雨でも楽しめる場所を探して好条件だったのが、前々から狙っていた
サウナセンターでした。
お話に聞く通り歴史を感じる空間で
純粋に"サウナ"を楽しむ場所だと思いました。
◾️サウナ
3段で2段目は奥行きがありあぐらや
体育座りが余裕にできる。3段目は天井が低いのと、座るスペースが少ないのでちょっと注意が必要。
テレビの音はうるさすぎない。
12分計が光反射して見えない。という理由からか
各段の端っこには15分測定可能な砂時計があります。
残念ながら到着したのが22時だったのでアウフグースは受けられなかったけど、シンプルなサウナという感じでした。
◾️水風呂
14度ぐらい。かなり冷たく感じる。
30秒ともたなかったですが、工夫すれば両手、両足を出して入浴可能。
◾️外気浴/内気浴
内気浴は椅子が2つ。ベンチが一つと少ない。
(私のリサーチ不足だったせいで)風呂上がり後に外気浴の場所を見つけました。
エレベーター出てすぐ左。
(風呂から場所離れてます。)しかも丸椅子。。
あらかじめ外気浴の場所を確認してから入浴をお勧めします。
◾️その他
・ペンギン室? 扇風機の強弱が違う席が並んでいる空冷室?がありました。どのタイミングで入るべきか分からなかったのですが、水風呂後の休憩に使うと整いにくいと体感しました。
多分、水風呂の代わりに使うんですよね、、。
・サウナ室のそばには麦茶や水、氷があるので利用し放題なのはありがたい。
・休憩室にサウナの本が並んでいるのはさすがでした。
あくまで私の所見ですが
純粋に"サウナ"を楽しむ場所であり
昔馴染みの雰囲気、ノスタルジーに浸りたい方向けのサウナに感じました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら