SPABLIC 赤坂湯屋
赤坂にひっそりと佇む純和風サウナ

①店内
和風の高級旅館を彷彿とさせる清潔感あふれる店内。
まだプレオープン中の為、入らない場所が多かったが、カプセルや勉強スペース場が解放されたら絶対にバズりそう!
おすすめのスペースは写真にある畳の休憩処。座布団に将棋や囲碁もあるという徹底した和のスタイル!

②浴室内
【薙(Nagi)サウナ】
70度とマイルドで安らげるサウナ。独自開発のAIオートロウリュでぬるくならずに絶対的な湿度を維持している。等間隔ではなく複数のセンサーから情報を基に必要なタイミングと噴射量を計算する未来的なサウナ。是非、温度低いと思って舐めずに入って体感して欲しい。たっぷりと汗掛けます。
【荒(Susa)サウナ】
セルフロウリュができる90度の高温サウナ。
ハルビア製の高火力のIkiストーブを使っているので、柄杓でたったの2杯掛けただけで3段目は灼熱地獄。
荒ぶる熱気を楽しんで自分と戦ってみて欲しい。
【水風呂】
15℃のバイブラ付きの水風呂。
サウナ室の目の前で動線がとても最高。
ちょうど良い冷たさで、1分くらい入れちゃう!また、ブルーにライトアップされてるので、視覚でも冷たいと感じられるのが良い工夫と感じました。
【内気浴】
ととのいチェアーは11脚。外気浴と勘違いしてしまう窓から放たれる光の木漏れ日。そして、サーキュレーターと空調で絶妙なととのう休憩スペースにできていたのが感動しました!
【アメニティ】
シャンプー系→DHC
ボディタオル、サウナ敷く用のタオル、ハンカチタオル
耳栓、館内着、ドライヤー(ダイソン)、くし、歯ブラシ

③食事処
サウナ施設と併設している涼庵という食事処。
おすすめは、下の特製カツカレー!カツが脂っこくなくジューシーでカレーのスパイシーさとマッチして最高でした!

④最後に
2月4日からプレオープンが開始されている最新の当施設。
平日に行きましたが、人が今は少なく、静かでととのうので狙い時です。サウナブームが熱くなっている赤坂に訪れた際には、一度体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。😊

歩いた距離 0.3km

サウナフロンティアさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真

特製カツカレー

カレーの程よい辛さとカツのジューシーさがマッチしてリピートしたくなる美味しさでした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 15.3℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!