スパランド ホテル内藤
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
今日は、ちょっと趣向?を変えて…スパランドへ。
公式サイトではイマイチよくわからなかったけど、コロナ対策で日帰り入浴は大浴場9時から、岩盤浴は12時から、だそうで。
のんびり出掛けて、まずは浴場。
4種類あるサウナのうち、女湯では岩盤浴(裸で入ります)が人気のようで、高温サウナは貸切状態。
まあ、2段でこじんまりしていて+間引き4名なので、空いてるに越したことはない😌
温度計は92℃、湿度は低めだと思いますが、案外すぐ汗が出るので、カラカラというほどではないです。
水風呂は、浅めの広め。ざっくりな温度計が指すのは15℃あたり。うむ…冷たいぞ😃
露天スペースにあるデッキチェアでひとやすみ。植え込みのところにヒヨドリ到来🐦️
全体的に空いてるなー、いいことだ😌
お昼をはさんで、岩盤浴エリアへ…
おや。こちらも空いている…
14時と17時にロウリュサービスやってます、予約制です。とのことでした。(時間合わなかったので断念)
汗かきながら、石の上でお昼寝タイム😪
ロウリュやる部屋では座席に番号が振られてました。15名限定のようです。つぎは参加してみよかな…
浴場に戻り、岩盤浴の熱が冷めぬままに塩サウナでデトックス!
芯まであったまってからだと、水風呂が心地よい~❄️
それにしても終始空いてるのです。
イサケンだと大人気のプールも、だれも来ない…
広い浴場全体が、ちょいちょい貸切に。
今日、たまたま?
炭酸泉は炭酸強め🙆
ワイン風呂は甘いイイ香り🙆
薬草風呂は香り強めで効きそう🙆
などなど、お風呂もいろいろ楽しみました😊
いやー 「らいぴーたろさま 偶然。偶然。」
人が少ないせいか、ここのプールはイサケンよりものんびり出来て気に入ってます🏊♂️多分女性の方にもゴーグルしたおチビ👶がいたんじゃないかと思います…😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら