まほらの湯
温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡富士川町
温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡富士川町
ひさびさ、まほらの湯!
オープン直後。
洗体中に うしろから「おはよー!」
?
鏡越しだったので、顔はしっかり見えてたはず…地元マダムの気さくなご挨拶からスタート😃
浴場はほとんど人いないのに、サ室は大盛況!
しかもこちらのマダム勢は なぜか下段がお好みのご様子…
下段混んでたので上段にあがったら、「いいの?上で!?」
はい、いいです、望むところですよ~😆
入った直後は90℃、上下ありつつ 最高で98℃のカラカラ系。
ドアにけっこう立派な「会話禁止」看板があるけども まー、おかまいなしの井戸端会議&会話強制巻き込まれ~
このご時世なので賛否はあるでしょうが、個人的にはこういう交遊嫌いじゃないです😉
水風呂は、体感18℃くらいかな?
こじんまりしてるけど、心地よい…😃
露天での外気浴、庭の木々にはヒヨドリ、ぴよぴよ鳴いたり飛び回ったり。
秋晴れで 寒さも感じずイイかんじ😪
11時半をすぎたころから、サ室の常連さんたちが続々とハケていき、その後は貸し切りにて堪能😌
水風呂からの源泉も心地よく…😊
お昼は、塩ラーメン!
広間は「飲食物持ち込み禁止」とあるけれど 周りでは明らかにご自宅から仕込んできたであろうタッパー入りのおかず?で宴会してるグループが複数…さながらここは寄り合い所か?みたいな錯覚😅
地元密着型の、憩いのお風呂。
また来まーす😃
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら