金町湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
はいどうも。
寄り道しましたが葛飾区到着。こちらにお邪魔。江戸川区のサウナ有り銭湯開拓は終わり、江東区も多分佳境。次は葛飾区の銭湯サウナを深掘り。
さてこちらへ。口開けの時間に間に合う。中はめちゃレトロでびっくりした。番台でお金を払いいざ。
サウナ。後から付け足した感はあるな。定員4人‥うーん3人じゃないか。熱さは非常にガッツリ。88°とは思えない。テレビが無くストーブの垣根が低くて良いです。少しガス臭さは気になりました。
この日だけなのか分からないけど浴槽が兎に角混んでた。水風呂も2脚ある椅子にも思ったようにありつけない‥昔はこの辺りも色々銭湯があったけど無くなってしまってここに集中してしまう感じなのか‥真相は不明。男湯の壁画は赤富士。綺麗な富士山だ。4セット。混雑がえげつなくて次の人のために急ぎ足で出る。
そして常磐線で金町のお隣亀有へ‥喉カラカラですたい。北口は初めてだ。美味しそうなお店が沢山。いざいざ酒カスの討ち入りぞ。亀有では有名なお店に‥美味し、生きててよかった。
男
美味しさもさる事ながら何故か日曜なのにハッピーアワーやってて会計3,000円いってないです。飲み食いかなりする僕でこれなんで相当安いですよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら