けに

2025.01.04

10回目の訪問

サウナ飯

2025年初ととのい。
リニューアル後、2回目の訪問。前回訪問からかなり期間が開いた。

久々に来ると少し変わっていることに気がつく。

整いスペースの背の低いイスが少し変わっている。
枕があって気持ちいい。ここが1番のお気に入り。

ドライヤーの数が1つから2つに戻っていた!


サウナ
7分(下段)、10分(上段)、10分(上段)の3セット。
やはり、ここは他に比べてコンパクトで高火力。1セット目から滝のような汗をかくことができる。

水風呂
水風呂→樽水風呂→樽水風呂

樽水風呂は、前回リニューアルしてからすぐに来た時よりかなり冷たくなっている。チラーを通していないようで、冬こそ力を発揮している。体感は12度ぐらい。

滝汗をかき、背の低いイスに腰掛け、新年1発目しっかりとととのった。

2024年は「サ道」を通じて私が最もサウナにハマり始めた年で、色々なサウナ・銭湯を巡った。やはり今日のととのいでここが私のホームサウナだと実感。

2025年は月1の辰巳温泉と、10箇所の新規開拓を目標にサ活♨️

つけめん&チャーハンセット

さいこう

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!