2024.05.02 登録
[ 大阪府 ]
ソロ。
メイン
スチーム
塩
メインの4セット。
水風呂が15℃台でしっかり冷たくて良い。
メインサウナもガッツリアツい。
椅子が多くて、ととのいスペースに困らないのが良い。
スチームがお気に入り。塩は予想以上にあったまらない。20分以上居てしまった。
最近、私生活で疲れることも多いが、汗と共に悪い気を出し切った気がする。
[ 大阪府 ]
1月ぶりに。
メイン2セット 塩1セット。
気候も抜群。ここは熱すぎない温度設定と、風がたまらない。露天風呂の質も高い。
サウナ後は、オロカル(オロナミンC×カルピス)を飲んでみた。わりかし合う。
男
[ 和歌山県 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 17/10達成
初訪問。3セット。最高のロケーション。雨上がりだったのも味があった。
家族で大変ととのいました。
ただ、非常に残念だったのが、ここの宿泊施設…。内装は綺麗ではあるが、虫やゴキブリがたくさんいた😖😖
そこを除けば文句なしです。
男
[ 大阪府 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 16/10達成
初訪問。広さに驚き。サウナが3つある。
4セット。
メイン→スチーム→塩→メイン
メインのサウナはかなりアチアチ。ガツンとくる。スチームと塩は優しい。イスも多く、インフィニティチェアーに2回も座れ、大変ととのった。
広い、そして風呂の種類も多く、サウナも充実しており満足度が非常に高い!
男
[ 滋賀県 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 15/10達成
初訪問。
時間無制限に驚き。
5セット。2Fで寝転べるのが良い。
真夏の8月にも関わらず、近年の異常な暑さがなかった。暑さの中にも涼しさがあり、これぞ日本の夏という感じがした。景色も開けていて、最高。タオル買っちゃいました。
カレーとサウナコーラ最高でした。
ドガの由来も聞きました。
プライベートサウナのスマホOKはいい点、悪い点両方あると感じる。休憩スペースで触っている人がいるとやはり気になってしまう…

[ 滋賀県 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 14/10達成
初訪問。男女で入られる施設は初めて。性別問わず、同じ空間でサウナをしに来ているというのはなんだかいいなと感じた。
6セット。
サウナも男女共用にしてはしっかり熱い。
水風呂も冷たく、自然に囲まれ大ととのい。
6セット後のオロポ最高でした。
ただ、スマホOKな点がいい点でもあり、悪い点でもある。撮影できるということは、とても良いが、ととのいスペースでずっとスマホを触ってる人がいたら少し気になってしまう。
男
[ 東京都 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 13/10達成
初訪問。行ってきましたよ、北欧。サ道を観始めてから、本格的にハマったサウナ。聖地に来られて大満足。
欲張り5セット。
第1×3
第2×2
第1サ室は思ったより、灼熱!ドラマを観ていたら、マイルドなふうに思うが激アツ。滝汗出ました。
第2は優しくて、長居できる。最も心地よい温度を保っている。第2サ室の存在は、現地に着いて知った。サ道ロケ地を巡る度感じることは、全てが描かれていないということ。現地に着いたサウナーだけが楽しめる構成になっているのか?どの施設にも、ドラマでは分からきらない発見がいつもある。
水風呂もキンキンに冷えてて気持ちいい!!
そして、初めての雨に打たれての外気浴。最高に気持ちよかった。大地の恵みを感じられたし、自然の風は簡単にととのう。
最後に、北欧カレーを注文。ココナッツオイルと香辛料の組み合わせ最高でした。オロポは大きくてお得だと思う。
北欧の暗黙のルールなのか、使った桶に次の人のために湯を汲んでいる。気持ちのいい心がけだと思う。
ありがとう、サ道、北欧。今度は仲間と来ます。

男
[ 東京都 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 12/10達成
初訪問。さくっと3セット。初めてのカプセルホテルの利用で緊張しながらも、よく楽しめた。
東京ドームでライブに参戦しており、疲労からか簡単にととのった。室内はかなりアチアチ。サ室には、サウナ用語が書いた紙が貼られている。インバウンドの影響か、英語・韓国語・中国語まで表記がある。初の関東サウナだったが、関東サウナーは滞在時間が短め??
男
男
男
[ 大阪府 ]
友人と久々に。何度来ても良い。ただ、毎度人が多すぎる。一つの街ぐらいの活気がある。
3セット
メイン(ローリュ )
セルフ
メイン
サ室滞在時間は全体的に短め。
ローリュはやっぱり灼熱。
短めだが、タフなサ活となった。
期間限定か仕様の変更か分からないが、エスニックな音楽が流れていた。それから、ローリュ開始前に人志松本のすべらない話のナレーターさんの声でローリュの注意点のアナウンスが流れていた。本当にアトラクションが始まるようなドキドキ感があった。
男
[ 大阪府 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 11/10達成
初訪問。日帰り利用。ホテル内の浴場ということもあり、広々していて清潔感がある。一時、人が増えるタイミングがあったが、全体的に混み合わず、静かで気分が良い。
ドライサウナ×3
ミストサウナ×1
ドライサウナは最も心地が良い温度。じんわり芯から温まる。ドンピシャ好みです。とても広く、4セット目は寝転んで入った。サウナで寝転ぶことができる施設はたまらない。
ミストサウナも気持ちが良い。途中、強烈なシャワータイムが始まる。ゲリラ豪雨に見舞われる気持ち。裸の開放感と強烈なミストシャワーは組み合わせがいい。
水風呂は17.1℃だったが、体感もっと冷たい。キンキンで12,3℃に感じる。
休憩スペースはイスが2脚。一時人が増えた時は競争率が激しい。そんな時は露天風呂の縁に寝転がる。寝転びがやはり一番ととのう。露天スペースからは緑が見える。自然の癒しは何にも変えられない。
地元大阪ながら、小旅行を楽しんだ気持ちになれた。
写真1枚目はネットから参照。
男
[ 大阪府 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 10/10達成
今年の目標達成は地元の銭湯になりました。
初訪問。
サウナ×3
温冷交代浴×3
サウナは熱すぎず、心地よく温まる。
水風呂が2箇所あるのが面白いと感じた。
大阪1熱い風呂と謳っているだけあり、火傷するほどの熱湯。慣れてくると、じんわり気持ち良くなってくる。
熱湯1分水風呂1分を10回繰り返すのを推奨されていた。
浴室内に色々な看板、掟など文章がびっしりと書いておりTHE銭湯感を感じられた。
ステッカー、つい買ってしまった。
あと、セレッソのサイン入りユニフォームが展示されていた。
[ 大阪府 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 9/10達成
初訪問。ずっと気になっていた施設。
灼熱の3セット。毎回滝汗。一気にあたためられる様な感覚で、長く居座ることはできない。
水風呂は深くて冷たい。
屋上の休憩スペース。とても気にいった。日々の悩みや思い出など様々な思考が駆け巡った。おそらく長い間目を瞑っていたと思う。あれもこれも忘れてスッキリととのった。やっぱり外気浴の自然の風は良い。銭湯サウナばかりだと感じられない特別さ。
出口でフロリダーサンデーというアイスを無料配布していた。良いタイミングで来たなあ。とっても得した気分。サウナ後のブルーベリーアイス、爽快でした。また来ます。
男
男
[ 大阪府 ]
2025年目標 新規店舗10店舗訪問 8/10達成
初訪問。
4セット+食後の2セット
セルフローリュサウナ(1セット目・5セット目)
穏やかな熱さで気持ちよく汗をかいた。BGMが流れていて、心地よく長くいられる。サ道の「12分計」が流れて幸福度MAX。セルフローリュできるのもGOOD👍
人がいない時に寝転んでみたが、寝転びとても良い。
森サウナ(2セット目・6セット目)
もっとも良質な汗をかいている感じがする。温度は熱すぎず、湿度がある。芯から蒸されている感じ。ヴィヒタの匂いが充満しておりリラックスに導く。
高温サウナ(3セット目・4セット目)
前者とは違い、ストロングタイプの熱さ。TVあり。奥のさらに危険な高温ゾーンにも挑戦。別モンの危険度。一気に顔やタオルまで熱くなる。
飯後に汗をかき、予想外の+2セット。飯直後の2セット、かなりキました。食後の血糖値や何かが作用しているのか?ガッツリととのいました。有識者の方教えてください🤔

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。