第二富士見湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
番台でサウナ利用者の証であるベージュなタオルを受け取りいざ。
#サウナ
17時到着。
先客:カラン3、浴槽2、サウナ0
先日お会いした半開きマダムとは入れ替わりでセーフ!
左の浴槽の温度が今日は優しめで4分くらいは浸かれました。
・サ室内90度~92度。
先週と変わっていた昭和歌謡たち。
サ室内は常連さん方のタオルやあかすりが座面やストーブ前に干してある😲️
空いてるところがあってよかった…。
干し物の水分かカラカラはしていませんでした。
干し物は暫くしてマダムが回収に来ましたが出る際に内戸の板がポロリ。
マダムびっくり。私もびっくり。浴槽の常連さん方もびっくり。
そのまま板は番台に消えていった…。
次回来た時どうなってるか楽しみ🤭
浴槽もカランもサウナも誰もいないのでタオルぶんぶん振り回し汗だらだらり。
4セット目くらいでスピーカーからはフランク永井の西銀座駅前。
素敵な低音ボイスの後に
三波春夫のおまんた囃子をサウナで聞く不思議な感覚。チャンチャカチャ♪チャンチャカチャ♪ヨイヨイヨイヨイ♪
この感覚が味わえるのは第二富士見湯さんだけ!(笑)
#水風呂
19度。
サウナ利用者というよりあつーい湯船との温冷交代浴で皆さん譲り合い利用してたので人がいるときはタイミング計って突撃。
18:30くらいから人がいなくなったので貸切で使えました。
蛇口は自分で捻って調節。
出際ご主人から『水風呂冷たすぎないですか』と心配いただきましたが無問題。
お心遣いに感謝です。
これからの季節は水温が低下するそうです。また楽しみが一つ。
#休憩スペース
脱衣場の椅子、マッサージチェア、カラン用椅子がありますが、誰もいなかったので今回も水風呂の縁を使いました。
▼他
・ドライヤーはPanasonicのイオニティが20円で5分くらい。
・お釜型ドライヤーは30円5分くらい。
パワーはお釜型ドライヤーの勝ち!
・基本シャンプーやらタオルやらは持って行った方がよいです。ボディソープは今回いただきました。
・ロビーの狸が可愛い。目きらっきら。
奥様も旦那様もお人柄が素敵すぎて浄化される銭湯。
・サウナ7分×1、10分×4
・水風呂2分×5
・休憩3分×3
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら