kato

2020.09.17

1回目の訪問

・炭酸泉:15分
・塩サウナ:20分
・ドライ:10分×6。
・水風呂:1分×1。1分半×6
・外気浴:10分×2

アスカさんの投稿を参考に定期検診帰りに行ってみました。

サ室広し。ソーシャルディスタンス保っても10人いけるのではという程。
そしてどこに座っても下からぽかぽか。ボナ凄し。
足裏がヒエヒエにならず済みました。
換気タイムがたまにあるので、室温低下が気になる方は一度湯に浸かるか塩サウナがよろしいかと。

混み具合は17時半~21時までいましたが常時4人はいました。
テレビ前の一番下段は常連のおばさまの指定席らしく場所取りもポツポツあり。

水風呂はキンキン。
浴槽側面からの水流で羽衣は吹き飛ばされます。
そして指先がビリビリして2分入っていられないほど。
そこからの外にある木製のデッキチェアー?が横になれて最高です。
虫の声と夜空と。

ネックは炭酸泉が狭い(MAX4人位)所に30分以上鎮座するヌシがいるのと(血管大丈夫でしょうか…)、男湯からの元気な若者の声が筒抜けするくらい?

活気があり元気な温浴施設でした。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!