ひげの湯

2020.10.24

2回目の訪問

先週のテントサウナに続いて2度目の松本湯。本日は銭湯施設をじっくりと堪能します。

奥行きがあり、洗い場が多く設置されている浴場。
こちらのサウナ、広々としていて大きなガラス窓からは脱衣所の明かりが入り込むので、銭湯サウナ特有の閉鎖感はまったくありません。人の出入りが多いにも関わらず、室温が乱れないもの大きな魅力。
落ち着いた雰囲気のサ室、穏やかなBGM、バチパチと語りかけるストーブの音とともにじっくり発汗。

水風呂は地中深くから汲み上げている地下水を使っているとのことで、心地よく体を冷やすことができます。

また、普段サウナ周りの動線うんぬんはほとんど気にしないのですが、ここはサ室の目の前にシャワー、そこから数歩で水風呂と寸分の隙も無い布陣。藤井聡太であってもこれを崩すのは至難の業でしょう。

休憩スペースは通路沿いに用意されているので「のんびりゆっくり」というわけにはいきが、サウナ、水風呂の質がいいので少々の休憩でも大満足。

さらには脱衣所、エントランスの待ち合いスペースともに広いので、風呂上がりはそちらでくつろぐのもありですね。

充実の銭湯サウナ、落合の松本湯でした。

ひげの湯さんの松本湯のサ活写真
ひげの湯さんの松本湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!