ツボツボ

2021.02.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルだけど、今までの中でもTOP3に入るサウナでした。

まずお風呂の雰囲気・景観が最高。ステンドグラスが使わられた薄明るいライトや、露天風呂は白樺の木が生えており、まるでフィンランド。室内っぽいですが、これは冬でも入れるよう、板を入り組んで風が直に来ないようになっている。雪が降っていれば、ちゃんと雪は入ってきますし、風も弱まってちょうどよく心地よい風が当たります。

サウナは3〜4人入れる小さなサウナです。中は92度くらいで、テレビありの落ち着ける空間。

そこから1歩でいける水風呂。そこそこの深さもあり、ゆっくりと浸かる。

そこから二つの整いスポットへ。
一つ目は、水風呂から3歩でいける、レンガのベッド。最初は石?レンガ?かよと思いましたが、とても形も良く、最高に整える。
二つ目は、水風呂から7歩でいける、露天風呂にある椅子。冬の外はマイナスの世界。寒すぎるのかと思いきや、全然整える。むしろ最高で、白樺の木に囲まれながら、丸いガラスのライトやステンドグラスを眺めながら、ゆっくりと整える。

この、サウナ水風呂外気浴の導線が、完璧に完成され過ぎてる。本当に最高でした。お風呂の雰囲気も小樽ならではだと思います。
夜食に無料の夜泣きそば。
ここのイキタイ投稿みて、本当かよ笑とか思ってましたが、マジで導線が完璧、小樽を活かした雰囲気が最高で、サウナを入りにくるために泊まってもいいくらいの施設。まじで最高。

ツボツボさんの灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!