対象:男女

灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

ホテル・旅館 - 北海道 小樽市

イキタイ
85

ともやくん

2023.05.31

1回目の訪問

水曜サ活

薄暗くて雰囲気のある大浴場
他のドーミーインより広く感じた

続きを読む
3

サウナー20230207

2023.05.31

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ヒロキング

2023.05.27

1回目の訪問

カプセルに宿泊。16時に入浴。
小さいながらヒノキの香りがして、しっかり熱い、湿度高め。

清潔感もあるし、アメニティーも揃ってます。
駅前で4000円台は安いと思います。

続きを読む
11

さんとす

2023.05.20

1回目の訪問

ホテル併設のサウナとしては十分

続きを読む
2

カッチィ♨︎

2023.05.17

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

朝食バイキング

朝から食べすぎでしまう…😂

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

カッチィ♨︎

2023.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

若鶏時代 なると 本店

鶏の半身揚げ

皮はパリパリ、身はふっくらジューシーでうまいっ!😆

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
7

J.I

2023.05.12

1回目の訪問

「初北海道上陸。来たからにはサウナに入りたい!」

旅行で初めて北海道へ。
サウナマップで全国埋めたいと思っている中で、どうしてもスケジュール的に銭湯などへは行く時間がないのでドーミーインで済ませる。

空いていたおかげでサウナは高温になっており(初回だけ)、人もほぼ1人状態なので快適。
北海道で整えるのも最高だねえ。

続きを読む
1

トンヌラ子

2023.05.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

あきら

2023.05.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

なか

2023.05.07

1回目の訪問

雰囲気だけでなくセッティングも良いサウナであった。

浴室の壁にはレンガを、照明にはステンドグラスを使用。露天スペースには白樺とガラスの浮き玉の照明。小樽をイメージさせる内装になっていてテンションが上がる。

サウナはボナ。温度計は88〜90℃を指していた。定員は9〜10人程度か。
パワーが強く、温度以上に汗が出る。ヒノキの香りが漂っており、リラックスしながらサウニング可能。

水風呂は体感15℃程度。二人しか入れない小ぶりなもの。バイブラは無し。

休憩は露天スペースの椅子でも浴室内のレンガの椅子でも可。

見た目だけでなく、しっかりとしたサウナで最高だった。

続きを読む
5

suke

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

小樽駅前にそびえ立つドーミーイン。ここまで、地域性を出したドーミーインは初めて。結論、凄く良かったです。

浴室•••レンガの浴槽とステンドグラスの照明が、小樽らしさを出しています。灯の湯の温泉も凄くポカポカになる。

露天•••白樺に囲まれた半屋外エリア。露天風呂の上には硝子の照明が吊り下げられている。雰囲気あって楽しい。

サウナ•••まさかのボナサウナ。全身を包み込む熱さで最高。

水風呂•••2名くらいが入れるスペース。温度計は無いが15°くらいかな?結構な冷たさ。

同じ階の帰り道に、レストランエリアで夜鳴きそばを食べれる。

個人的にドーミーインランキング上位です!

市場食堂 味処たけだ

三色丼

海鮮は勿論、味噌汁うますぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

R-1.338R

2023.04.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akane

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

今まで行った共立リゾート系列で一番のサウナに出会った🤤

まず熱々のボナサウナに癒され、すぐ横の水風呂へ。ととのい椅子は露天エリア、露天は大量の白樺の木と小樽名物浮き玉を摸した照明がおしゃれ!公式サイトの写真の100倍おしゃれで良い意味で裏切られました。笑

内風呂の方にもレンガのリクライニングチェアが3つあり、こちらも最高。内風呂の照明はステンドグラス風。ここまで地域色をバチバチに出しているドーミーインははじめまして。すべてが最高でした🤤

夜鳴きそば

安定の🤤大盛もできると書いてあった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
7

suke

2023.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R-1.338R

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sunuco

2023.04.07

1回目の訪問

#サウナ
90℃ないくらいのドライサウナ。
15時過ぎに入ったのでほぼ貸切、
ゆっくりと過ごす事が出来た。
ホテルのため、朝方は少し混むかも。

#水風呂
2人入れるくらいの狭さで
温度も17℃くらい。
羽衣取って丁度良いと感じれるから
調整出来て良い感じだった。

#休憩スペース
室内には硬めの寝転べる椅子⁉︎
3つしかないので基本露天風呂側の
2つのチェアーを使用していた。

続きを読む
1

🔥あちちシャンプー🔥

2023.03.28

4回目の訪問

ペットボトルの水が変わった!
かわいい(*≧з≦)
が、
水風呂の水も変わった!
ぬるすぎる( ̄▽ ̄;)
その点について、チェックアウト時にちゃんと言っといたよ!👍️

続きを読む
51

いぬしげ(蒸しキング)

2023.03.27

5回目の訪問

北海道でも外気浴が心地よい季節がやってきました

外気浴でも サウナでもあまりバッティングしなかったので 快適なサウナが楽しめました

続きを読む
2

ドーミーイン札幌、札幌ANNEXと来て、次は小樽へ足を伸ばした。例によって深夜に大浴場へ。
これまで泊まったドーミーインの中で一番エモい。内湯は大正ロマンを感じるレンガ作り風の内装にステンドグラスの照明。外湯にはガラスランプ風の照明が吊るされている。
サウナは定員8名ほど、ベンチ裏にストーブがある八丁堀スタイル。水風呂は18℃ほどと温い。公式ページにはチラー付と書いてあるのだが。休憩は外湯の椅子か、内湯に備え付けのホットベンチで。
水風呂のヌルさだけが勿体無かったけれど、圧倒的エモさだけで十分満足。あまりに素敵だったので、普段はやらない朝風呂にも入りました。

朝食

ドーミーイン札幌とほぼ同じ品揃え。違うのはスープカレーとオムレツの中身くらいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

とがし

2023.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: K
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り115施設