相も変わらず小樽の町をほっつき歩き、ガタイはクタクタ、サウナでリフレッシュしちゃえよって答え。
前回でドーミーインのサウナの充実ぶりを理解してたオレは一気に野獣モードは、晩飯を食べた後に少し休んでからすぐさま大浴場にむしゃぶりつく。
「ウッス!お願いします!」
ガタイを洗った後に早速転がり込んだサウナはヒノキの香りで充満して頭の中が整合しない。
1セット目の10分間で残りの1時間、淫乱に盛り合えることを確認した。
水風呂は期間限定でマイナス3度の15度になってるってマジかよォ!?
アッツアツに熱くなったガタイにキンキンの水風呂が響くぜ!
さらに全サウナーの夢でもある1人用風呂まである始末。
やっぱりドーミーインはすっげーな。
男
-
94℃
-
15℃
▪️Date
[時刻]17:30~20:15
[天気]晴れ
[気温]25~22℃
[降水]-
[風]南西1~2m
▪️Sauna Spec
[サウナ]
[座面]L字型二段/サウナマット(ホワイト綿100%)/1人用サウナマット(座・湯~マット)
[時計]12分計
[装飾]ボナサウナ/温度計/テレビ/匂い袋(ヒノキ)
▪️Sauna
[サウナ]7.5分 10分 10分 10分
[水風呂]1分 1分 1分 1分
[休憩]17.5分 12.5分 15分 10分
[合計]4セット
▪️Break
[1セット]アディロンダックチェア(外気浴)
[2セット]ホットベンチ(内気浴)
[3セット]アディロンダックチェア(外気浴)
[4セット]ホットベンチ(内気浴)
▪️Special Mention
[情報]浴場/冷シャンプー・冷ボディソープ設置
[情報]温泉/天然温泉汲み上げポンプ故障中(復旧日未定)
[情報]水風呂/キンキン水風呂(期間限定/18℃→15℃)




男
-
94℃
-
15℃
男
-
94℃
-
15℃
男
-
96℃
-
15℃
サウナ:6〜10分×3
水風呂:1分×3
休憩:5〜10分×3
北海道サ旅その⑥
小樽へ移動しまして、本日のお宿でもあるこちらへ!小樽へ行くまでの電車は海沿い走って、小樽駅から運河まで下りの一本道、めっちゃ景色いいオシャレな街だな!
こちらのお風呂はしっかり温泉で、浴槽がいくつもあり露天風呂っぽいとこも。
サウナは96℃、今回のサ旅で体感一番熱い!笑
格納式ストーブなんで、どっから熱が来てるのかもよく分からず。
水風呂は15℃、通常より冷たくしてあるみたいです。
休憩と書きましたが、露天風呂のようなスペースが、外の空気が流れ込んできて気持ちいいですね。しかもアディロンダックチェアで足乗せありでした。
夕方にかま栄の工場直売店でひら天とパンロールを食べて、夕食は小樽ビール醸造所に併設されてる、小樽倉庫No. 1ってビアパブでした!









男
-
96℃
-
15℃
男
-
95℃
-
15℃