対象:男女

灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

ホテル・旅館 - 北海道 小樽市 宿泊者限定

イキタイ
185

公爵令嬢

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

🍜札幌から小樽へ。やっぱりドーミーらぶ🫶🍜


ドーミーイン大好き女が通りますよ〜✌️

旅行2日目の今日はとにかく!!と!に!か!く!!
食べまくりの食い倒れた一日でございました。🍚
わたしってこんなに食べられたんだと再発見もありつつ、本日のお宿は愛してやまないドーミー様😍

ついてすぐ浴場へGO
ステンドガラスの照明で雰囲気のあるお風呂がとっても素敵💓
天然温泉でお肌をつるつるにしてからの、サウナ!
100度あって最高〜!!
水風呂も15度でキンキン🧊
内気浴の石でできた整い椅子が珍しかった🪑
中3つ。外には1つ、整い椅子ありました。

ホスピタリティも大切にしたいわたしにとってはありがたいポイントたくさんあってよかった🤝
シャワーヘッドリファだし、シャンプーバイキングあって好きなの選べるし、ドライヤーもリファとナノケアだし、、!!
これだからドーミーはやめられない〜!

湯上がりのアイスと夜鳴きそばまで食べて、完全なる整いを遂行したわたしは今日はよく眠れることでしょう。😪


明日はドーミーインの朝食バイキングが大好きなので、予約済み。まだまだたくさん食べたい〜!!🔥


明日東京に帰るなんて考えるのはやめました😇
北海道、さいこ〜!!


明日も満喫するぞっ!🥳

ということで今日のところはおやすみなさいませ😴⭐️

夜鳴きそば

いつどこのドーミーで食べても染みる〜🍜 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
43

tsun//

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maru

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

1:00~5:00安全のためサウナはお休みになっていて、5:00過ぎにin
朝ウナ

サウナ(上部温度計95~99℃)6-8分
水風呂(15℃)2-2分

御風呂のこの空間、大好き
小樽駅のホームが結びついちゃうのは、私の勝手なイメージかな

素泊まりだけど、コーヒーも、オレンジフィナンシェも、アイスも、夜鳴きそばも、乳酸菌飲料も、(お持ち帰りで)ミネラルウォーターも、いただきました🙏

満喫致しました

また来よう

市場食堂 味処たけだ

銀鱈の焼魚定食、鮭カマの煮付け、平目と八角の刺身

ホテルから徒歩1分の三角市場で朝ごはん。地物の海鮮を食べたくて。頼み過ぎでお店の人引いてたような。

続きを読む
37

maru

2025.04.05

1回目の訪問

サウナのあとの映画
感覚が研ぎ澄まされてるのを感じる

「Love Letter」リマスター
小樽でのシーンも多く、小樽で観たくなってしまった

そして、サ活

サウナ(上部95~100℃)6~10分
水風呂(15℃)1.5~2分
3セット

サウナはボナサウナ?ヒーターが見当たらない
ヒノキの香りが充満している
サウナの奥に窓があり、窓から露天が見える
気泡入りのガラスの照明が何個もぶら下がっており、幻想的(私としてはサウナのテレビいらないなぁ)
15時過ぎで、まだ早い時間帯だからかソロか2人で入れた

露天のチェアーからでも、内気浴用の煉瓦のベンチからでも、浴室のステンドグラスの照明と露天の照明どちらも映ってよき風景

続きを読む
37

tsun//

2025.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フミヤ

2025.03.29

1回目の訪問

サウナのある定番ホテルでいつも利用させてもらってます😚
サウナは95℃と熱くて、しっかり熱々でした☺️
水風呂は15℃でちょうど良い冷たさでした🙆

整いスペースは内風呂に3箇所と露天風呂に2箇所あり、どちらも整えました♪

最高です😀

続きを読む
19

ゆーた

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 1
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:家族旅行で小樽へ。ホテルのキャパに対してサウナ室がやや小さいので数人でギュッと楽しむ感じですが、気持ちのいいサウナでした。露天が完全屋外ではないので1セット目は水風呂に入りましたが、2セット目からは外気浴直行でしっかり整いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ペテガリ岳🫧

2025.03.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
116

ペテガリ岳🫧

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

・サウナはかなり熱い
・5人用
・6分でいい
・水風呂はしっかり冷たい
・二人用
・通常18℃→只今、期間限定で15℃
・話が早いサウナ

・外気浴にオットマン付きアディロンダックチェアが2脚。
・露天風呂の上にチームラボみたいな光のガラス玉がたくさん天井からぶらさがっていて幻想的
・壁に白樺の木が数本立て掛けてあるけど、下の階からのミスタードーナツの甘い匂いで白樺負けてる。白樺ガンバレ。
・壺湯より露天風呂のほうが熱い

・内湯は2つ。温度は違う。低と中。
・シャワーがリファ!
・浴場の入口付近に水飲み場とサウナマットビート板
・ナイキ浴のととのい椅子はレンガのリクライニングで独特。3人用。

・全体的に暗い雰囲気で大正ロマンを感じる

・ホテル全体のドーミーインのあの良い匂いは、大阪谷町よりしなくてガッカリ。

・夜鳴きそば、美味すぎ。

・とてもレベルが高いサウナ
・これがもしも日帰り入浴になったらかなり混むべ。俺は何回も来たいと思う。
・宿泊サ活は、もうドーミーインでいいんでないか?
・北海道のドーミーイン全部制覇する(宣言)
・やっぱドーミーインっすわー
・ドーミーインしかないっすわー

若鶏時代 なると 本店

若鶏の半身揚げ

ビールに良く合う

続きを読む
108

サウナネコ

2025.03.10

2回目の訪問

一年ぶりの小樽旅行。今回もこの宿に。
夜は少し酔ってたため、サウナは控えて朝風呂サウナへ。
アメニティが揃ってるのが嬉しく無料サービスも多数で嬉しいドーミーイン。
肝心のサウナも人が少なく3セット堪能。露天に出て少し体を覚まして椅子でゆっくり休んで整いタイム。
湯上がりにヤクルト飲んですっきりです。

続きを読む
23

masanobu

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

遠征シリーズ✈️
テレビもあり、外気浴スペースもあり、炭酸泉あり、
なかなか良かったです。
10分×4
水風呂
4分×4
外気浴
3分

おたる政寿司 本店

匠 (テイクアウト)

マサに匠の味!

続きを読む
1

shynkn

2025.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chibariyooooo

2025.02.26

2回目の訪問

水曜サ活

ドーミーイン史上最高のサウナでチェックアウト前に整う

朝食は三角市場のたけだ食堂で

続きを読む
13

chibariyooooo

2025.02.25

1回目の訪問

ドーミーイン史上最高かもしれない

続きを読む
13

やん

2025.02.23

1回目の訪問

かなりレベルが高くびくり・
サウナ室はヒノキの香りがするアツアツ。水風呂は16度くらいと程よい。

何より真冬の外気浴ができるのがよい。サウナ→氷点下外気浴の実績解除できた。

お風呂も大正レトロな感じでとても快適だった。また止まりたい

続きを読む
1

黒猫のうるる

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

北海道は小樽市のドーミーインPREMIUM小樽さん。18:30チェックイン。小樽駅の真ん前。本日のお宿。

17:30頃に小樽について、まずは晩飯。ちょっと歩いて、若鳥時代なると本店さんへ。

前に1組待っていたが、すぐにご案内。若鳥定食を注文して、半身揚げをがぶつく。皮がパリッとしていて美味い!

ホテルに戻って、チェックイン。自動チェックイン機か。名前打つのが面倒なんだよね。接客してないなら、フロントでやってくれれば良いのに。

部屋でちょっと休んで19:00頃2階の大浴場へ。しかし、廊下が長い。

浴室はレンガ調。レンガのウォーマーベッドもある(温かくはない)。ライトもスタンドガラス調。こりゃ雰囲気あるなぁ。

サ室は小さめの2段。1段3人かな。
ボナサウナの95℃。湿度はほどほど、輻射熱は強め。遠赤強い昭和ストロングなサウナ。ドーミーインらしいですね。

水風呂は2人くらいの大きさ。15℃くらいかな。軟らかい肌触り。水質が良いですね。

外気浴は半露天で。椅子が2脚。寒くなくちょうど良い感じの温度。ガラス細工のライトがたくさん吊るされていて幻想的。こりゃ良いや。気持ち良い。
温泉はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉。温まる良いお湯でした。

夜鳴きそばを食べて、早めに就寝。

朝は少し寝坊して5:30から朝ウナ。結構人がいる。朝もカラッと熱い。

8:20チェックアウト。サウナはカラッと熱いボナサウナ。水風呂もしっかり冷たくて、外気浴も寒くなく快適だし幻想的。浴室がレンガ調で雰囲気のあるドーミーインでした。

若鶏時代 なると 本店

若鳥定食

皮がパリッとしていて美味い

続きを読む
30

ナギト

2025.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hatake3s

2025.02.07

1回目の訪問

#サウナ
湿度もあり、しっかり熱いです。
#水風呂
キンキンです。
#休憩スペース
白樺があり、湯気で見えにくく白人の外国人も多く逆輸入したフィンランド気分を味わいました。

続きを読む
0

★TAKU

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

muog1105

2025.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
14
登録者: K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設