ロケット

2024.12.21

32回目の訪問

縁あって宿泊券が当たったので、そちらを利用して。

ホームサウナだけど、今回初めて気づいたことがある。
アトラクションバスの壁面から出る水圧ジェットは、場所によって吹出口の高さが10cmぐらいずつ違う!
自分は肩こり症なので、肩にジェットがちょうど当たる施設探してたんですよね。ここのジェットは、肩にジャストミートする高さもあり!他の施設の水圧ジェットは、だいたい肩にジェット当てに行こうとすると、肩より先に口や鼻がお湯に浸かっちゃって、肩に当てられない。
これはサウナ前に利用するのがルーティーン化しそうです。

サウナはいつも通り安定で良かったです。
欲を言えば、やっぱり屋内側のトトノイイスは冬の寒い時期だけでも増やして欲しいな。
今日もありがとうございました。

  • サウナ温度 104℃,80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!