JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 千葉市
温浴施設 - 千葉県 千葉市
幕張メッセで展示会の視察。
久しぶりに会うメーカーさん達と挨拶をして現状報告と情報交換をした。
お互いなかなか会えない中、面と向かって話をできる機会は貴重だった。
それにしても展示会も人が少ない…
いつもなら人でごった返してて進むのも話掛けるのも一苦労だが、今回は事情が違う。
その分ゆっくり話ができたのは収穫だった。
予定より早く視察が終わり、サウナイキタイで調べていた湯楽の里へ!
浴室に入って一言。「オーシャンビューやん!」そう、内風呂の高濃度炭酸泉や露天風呂から東京湾が一望できる。成田空港から飛んでる飛行機も見れる!
サウナは大学生のドラクエパーティが数組いて同じタイミングで入室してたので、常に行列ができていた。一時間ごとにオートロウリュがあり、この時間帯は特に混んでいた。オートロウリュタイムには、サウナストーンにアロマ水が流れた後天井から暖かい風がびゅーんと吹く仕組みだ。じっとり汗が出てくる。
サウナのすぐ横に水風呂。
温度計では15度。深めの設計でマイルドな水質。
そして、お待ちかねの外気浴!
強く冷たい風を浴びながら東京湾を眺める。波がうねってる。荒波すげー、大自然すげー、しばし景色に魅了された。
露天風呂から見たサンセットは感動した。
富士山の左側から太陽が沈んで行き、沈む間際は黄金色にキラキラ輝り→沈んだ後は空の色と混ざりエメラルドグリーン→時間が経つに連れ群青色へと変わっていった。
太陽の生命力に力をもらった。
いっそうの事、このまま時間が止まって欲しかった。
永ちゃんの『時間よ止まれ』が脳内再生されていた。
サ飯は広東麺とスルメの唐揚げ。
サウナ後の麺類・揚げ物最強!
ハッピーアワーぎりぎりで生ビールとハイボールが飲めた!
帰り道にふと、幕張に高校の修学旅行で泊まった事を思い出した。そう、ディズニーに行った後だったな。なんかその頃から漠然と「東京行きたい!」って気持ちになったんだよな、なんて懐かしい思い出が甦る。
あれから20年余りが経ち、すっかりおじさんになった。幕張から見たサンセットに活力をもらった。
明日も元気に過ごせそうだ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら