高砂湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
仕事終わりに妻と中野で18時半に待ち合わせ。
休みなのにわざわざサウナの為に中野までやってきた妻。いい感じでサウナバカになってきている(最高の褒め言葉)。
ネオンライトっぽい味のあるファサード。
番台でバスタオルとサウナキーを受け取り、「じゃあ20時半までね!」と浴室へ。
富士山の立派な銭湯絵。
女湯には桜も描かれてたそう。
先ずはお風呂へ。
この季節、露天風呂があるのは嬉しい!
日替わり風呂は「濁りの湯」。
ミルキー〜はママの味〜♪そのままの甘くて優しい香り。
ママの香りに癒やされた所でサウナへ。
サウナストーブが斜めに設置してある。
どの場所からも熱さを感じる事ができる、ママの優しい心遣い。
ローカルルールで、バスタオルを巻いて入る模様。2セットから実践。
地下100m井戸水仕様の水風呂も優しい。
サウナ室が優しい温度だったせいか、外気浴の風は冷たく感じた。
東京は秋を飛び越えて一気に冬模様。
そろそろ冬の外気浴仕様に体をカスタマイズしないとな。
歩いた距離 0.6km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら