ムニ

2021.10.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は銭湯の日なので、前から気になっていたこちらの銭湯へ15時半IN。

十条の商店街は魅力的な惣菜屋さんが盛り沢山。ついつい買い食いしそうになったけど、「自分、これからサウナなんで。」と心の中で勝手に1人ハードボイルドを決め込んだ。

番頭さんに銭湯の日記念タオルをもらう。
「センキュー!」駄目だ。さっきのハードボイルドなテンションをまだ引きずってる。

水色主体の天井が高い銭湯。
開放感あるな〜。
もっとデザイナーズ銭湯感が強いのかなと思っていたけど、古き良き所は残しつつヴィヒタサウナデーや森の香りの水風呂デーなど色んな企画をされている。

サウナは遠赤外線ストーブ。なんか凄く汗でるよ。温度計を確認すると104度。サウナストーブの上に水を溜めた桶が置いてあり、これで湿度を高くしてるのかな?
サウナ時計は無く、砂時計のみ。
BGMのお洒落なヒップホップジャズと砂時計の砂が下に落ちていく様が妙にマッチしていた。

サウナを出て、シャワー→水風呂→ととのい椅子。この導線がお見事!

水風呂は150メートル地下水かけ流し。
サウナー心をくすぐるギミックがここにも。

そして、脱衣所の階段を登るとここにもととのい椅子が4脚とテレビ。『アニマルプラネット』で映ってたシロクマの子供のたくましさに心を打たれた。

過去と現代が絶妙にミックスされた居心地良い銭湯だった。

併設する喫茶店深海でクリームソーダでも飲もうと思ったけど、おじさんの本能はそんなにお洒落じゃない。
斉藤酒場に向かうも、定休日だったのでおとなしく家に帰り日本酒を一献。

うん、やっぱりこれだ!

歩いた距離 1.5km

ムニさんの十條湯のサ活写真
ムニさんの十條湯のサ活写真
ムニさんの十條湯のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
0
193

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!