かわ

2024.06.12

1回目の訪問

水曜日のサウナ
13時着 快晴 気温30℃ 風速3m

本館の方。好きなサウナのひとつ。ナトリウム濃度の高い濁り湯温泉もいい。

8-0.5-10
9-1.0-15
10-1.0-20

サ室は上下2段の長細い構造。入り口付近にサウナストーンに水掛けあり。むっしりとしているが息苦しくないのはそこまで湿度が高くないのかもしれない。

水風呂は冷たすぎずぬるすぎず。16℃くらいだろうか。しっかり冷やす。

外気浴スペースは洋風の庭のような設えがあり、濃緑に太陽の光が燦々と降り注いでいる。
デッキチェアに寝っ転がると、吹いてくる風の隙間から、まだかろうじて暖かいくらいの太陽光が身体に当たり、その塩梅が大変に気持ちがいい。

外は30℃だなんだと騒いでいるが、ここでは関係ない。こちとら素っ裸で、水風呂も入っているので無敵である。

そんなプチ優越感が味わえる、初夏のサウナも大好きである。

かわさんの養老温泉 ゆせんの里のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!