YU-MA

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、水沢温泉館へ♨

自宅を出るときは雨だったのでせっかく楽しみにしていた外気浴が心配でした。

10時到着!ん~まだ小雨🌂

そんなに混んでなくて良かった!少し気温が低いので温泉にまず浸かりました。良いお湯ですね。

いざサウナ月山タオルを腰に巻きサ室へ!
照明が暗くて落ち着く雰囲気(照明器具が故障と後から貼紙で気が付きました)
90℃。湿度もそれなりにあるようで良い感じです!
ロウリュいいですか?との声、はい。どうぞ!
アロマ水の良い香りからの熱々が気持ち良いです!
蒸気が落ち着いた時のすーとする感覚が最高です。
気持ち良い汗がかけます。
3セット目に私もロウリュいいですか?と、1人の方が小声で返事をしてくれました。
静かなサ室で浴びる熱々蒸気は本当に最高でした!

水風呂は冷たくてたぶん15℃くらいかな?広いし長くいると痺れる感覚!1分が限界。最高!

待望の外気浴スペース!1.2セット目は小雨でしたので屋根のあるチェアで。横になれるチェア最高です!
いつものイスでととのうのとは、まるで別世界!
こんなに癒やさせるのは初めてです。
3.4セット目は雨も落ち着きましたので屋根なしのチェアで。ちょっと太陽が出てきたので目を閉じ、秋の始まりを感じさせる少し冷たい風にととのいました!
時間を忘れるとはまさにこの事ですね!有意義な休日を過ごす事が出来ました。感謝!

退館後隣の道の駅で月山地ビールとステッカー購入!今自宅の冷蔵庫で冷やし中。晩酌が待ち遠しいです!

こんなに素敵でクオリティの高い施設が意外に近くにある事に嬉しさを感じ、毎日行きたくなりますが、仕事頑張ったご褒美に訪れることが出来る楽しみとして、再訪確定です!

YU-MAさんの水沢温泉館のサ活写真
YU-MAさんの水沢温泉館のサ活写真
YU-MAさんの水沢温泉館のサ活写真

道の駅 にしかわ

旬のてんぷらざる蕎麦セット

山形県の蕎麦はもちろん美味しい! ここのてんぷらはサクサク絶品でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!