BALalfa

2020.08.11

1回目の訪問

通算5回目のThe Sauna
本日は全国的な猛暑日にみまわれ外にいるだけで辛い気温となり、向かう道中も気温の高さにおののく始末。

今回はプレオープンのカクシの予約に成功したので満喫して参りました。

背の高い小屋の扉を開けるとすぐ階段。こちらを上がって左右と手前に腰を掛けるベンチあり。大体8~9人は座れそうな広さです。
サウナストーブ自体は一階部分にあり煉瓦積みの煙突のような仕切りで熱を逃さず二階へ送り届ける感じ?
二階から積み上げられたサウナストーンへロウリュすると対角線状に熱が広がりユクシでロウリュした時よりもゆーっくりじわーっと降りてくる。
ストーブからの直接の熱が来ないので蒸気の熱波を堪能出来ますね。

今日はそのまま野尻湖も堪能。水温は温いものの湖面に漂い見上げる空は絵に描いたような盛夏そのもの。最高に気持ちの良い日でした。

水風呂の樽は4つに増量。今日の気温だと程よく気持ちいい冷たさで丁度いい。

じっくり二時間カクシ満喫させていただきました。


さてユクシとカクシ、これでどちらも体験出来たのですがどちらが素晴らしいか?と問われると「それぞれ違ってどちらも良い」としか言えませんね。
自分は暑いのにあまり強くないので夏場になるとユクシのようにストーブの熱が直接来るタイプだと長く入っていられないのですが、その点ストーブが隔離されているカクシは蒸気と熱波をじっくり楽しむことが出来ました。
ユクシは気温の低い時期にストーブの真横の位置で足を垂らしてじっくり暖まりつつ熱波を味わうのがとても気持ちよかった。

なので個人的には「夏はカクシ、冬はユクシ」という感想ですかね。

真夏の暑い盛りに極上のサウナと避暑を堪能させていただきました。

BALalfaさんのThe Saunaのサ活写真
BALalfaさんのThe Saunaのサ活写真
BALalfaさんのThe Saunaのサ活写真
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!