みやざわよしのり

2020.10.31

7回目の訪問

#サウナ
110度の高温ストロングサウナ。テレビあり。12分計なし。熱量モリモリで内腿が赤く焼かれていく。大垣でも吉本新喜劇が見れるのね。

#水風呂
実測14度。四季を通じて水温が14度で安定している。…もう実測しなくていいかな?と思いつつある。

#休憩スペース
休憩用に用意されたと思われる、洗い場のイスが3つ余分に置かれていた。俗に言う休憩イスは無し。

#その他
サウナに入る前の洗体をしていたら、同時に群れを成してサ室を出て、掛け水して、水風呂に入り、水風呂の縁を塞ぐように休憩する
騒がしい若者の群れが4組くらいいた。…あぁコイツらがドラクエおサウナーか。

地元のお年寄りが集う狭いサ室で飛沫撒き散らして何様だよ!

俺がサ室に滞在している間に騒いだら締め上げるつもりでいたら、開店して1時間くらいで、1〜2セットで上がったようだ。残念。
2Fの食事処は普段通りにオジサンの楽園だった。おサウナーの姿は無かった。せっかく来たのだから客単価を上げて楽しめばいいのに。

大垣サウナには、長時間居座って談笑できる「休憩イス」が無い。コスパ良く長居できないと判断したのかもしれない。知らんけど。

0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!