【閉店】水道橋サウナ&カプセルホテル アスカ
カプセルホテル - 東京都 千代田区
カプセルホテル - 東京都 千代田区
#サウナ
115度の高温ストロングサウナ。故障していた12分計が無くなり、サ室のテレビ上部にデジタル時計が新設された。これはありがたい。
サ室に入った時刻(20:00)+滞在予定時間(12分)を足した時刻(20:12)だけを意識して、頭を空っぽにして蒸されていく。
デジタル時計の時分表示と秒表示がシンクロしていない。60秒を淡々とカウントアップ表示するようだ。
サ室に多くの人がいて賑わいつつ、皆ソロで、無言で、各自のペースで蒸されていく。
#水風呂
水温計18度。サ室から人が出てきた頃合いで譲ったり譲られたり、混み合わないようにサ室で時間調整したり、おおむね優しい世界。
汗を流さずに水風呂に入る汚いアホが一定数いるけれど、減った体積分オーバーフローする水風呂なので、水風呂が満たされるのを
待ってから入れば、汚いアホによる上層の汚濁がオーバーフローで流されるので無問題。
#休憩スペース
1脚の休憩イスの稼働率が上がるのは好ましくもあり、好ましくもなし。複雑な心境。
空き待ちをする気はなく、空いている洗い場のイスで休憩。新型コロナ対策か?、ときどき換気でバルコニーへのドアが解放される。
大通りから丸見えだけど、バルコニーで外気浴したい。鶯谷のサウナセンターみたいに、ベランダ目隠しが配備されたらいいな。
#その他
土曜日だからか、サ室や水風呂が静かに賑わっていた。諸般の事情で90分コースで入りがち。普通入泉でオジサン週刊誌を読み漁りたい。
カタコト日本語のマッサージのおばちゃんはハズレだった。なんちゃって指圧系。次回以降は選ばないように気を付けよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら