みやざわよしのり

2020.03.09

3回目の訪問

#サウナ
83度の中温高湿サウナ。前来た時より体感温度が上がった。サウナマットも厚手のものに変わっていた。
温度は上げず、滞在時間短縮とサ室内の快適性が図られていた。気付かれにくいけど良い改善。

#水風呂
以前と変わらず体感17度〜18度くらい。循環が良好で爽快。

#休憩スペース
外気浴スペースの休憩イス、デッキチェアともに充実。風が強い日は肌寒く感じるので、お風呂を併用して
身体を温めてからサ室で過ごして時短を図る事が多い。

#その他
新幹線で東京に戻る前の息抜き。サ室、水風呂ともに程良い設定でチェーン系の定食屋のような安心感。
徒歩で行き来できる時間が読める距離。駅からの道のりが寂しいからか?、極端に変な客はいないし、
公衆道徳が欠けたサラリーマンを時々見かけるくらい。必要最低限のアメニティは一通り揃ってるし、
シャンプーとかがボタニカル系なので、高級感ある石鹸臭さwをまとって帰宅できます。

0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!