みやざわよしのり

2021.12.25

1回目の訪問

#サウナ
85度の汗蒸幕サウナ。クリスマスソングのオルゴール。砂時計あり。たけのこの里の金型みたいな不思議な形状のサ室で熱の回り方が独特。
69度のロッキーサウナ。テレビあり。12分計あり。4分周期のオートロウリュ。心地よい体感温度を維持している不思議なロウリュ。
65度の黄土サウナ。JNファミリーの黄土サウナの広さを1/4にして、壁に輻射熱乱反射用の石が埋め込まれたサ室でジリジリ焼かれる。

#水風呂
水温計実測共に18度台で遷移。65度〜85度くらいの中温サウナとの相性が良い水温。冷たければイイってモノじゃないと実感する良さ。

#休憩スペース
浴室のテレビを取り巻く多数の休憩イス。テレビを見ながら休憩するオジサウナ感。露天風呂にデッキチェアーと休憩イスがあるけれど、
中温サウナで身体に蓄積した熱量では仙台の冬の寒さには抗えない。

#その他
サウナ100度で水風呂シングル…みたいな数字で比べると見劣りするけれど、サウナと水風呂の温度のバランスは重要だと思う。
こういう身体に負担を掛けないバランスはアリだと思います。

  • サウナ温度 65℃,69℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!