みやざわよしのり

2021.12.15

2回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
100度の高温高湿サウナ。テレビあり。平日の氷ロウリュを初体験。徐々に溶けていくのか、水掛けロウリュより湿度の持続時間が長く感じた。
平日18時〜22時のロウリュタイムを目当てに行くのはアリだと思う。

#水風呂
13.8度〜14度くらいで、夜が深まると更に水温が下がっていった。循環が良くて水が動くので体感温度はかなり冷たい。

#休憩スペース
休憩イスが内湯に1脚、露天風呂スペースに7脚。だいぶ寒くなって外気浴日和。

#その他
ド○クエと自分たちが馬鹿にされている事に気付いたか?首都圏では三人組が減り、二人組のニコイチが増えた。この施設はニコイチが多い。
コソコソ話すニコイチが居たけれど、まぁいいんじゃね?くらいの声量。露天風呂で延々と鼻歌を歌うオッサンの方が目障りだった笑。

たまたまか?、使い捨ての歯ブラシがアメニティに無かったので、歯磨きセットを持参するが吉。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!