サウナピア
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
#サウナ
夜が106〜108度、朝が110〜112度の高温サウナ。テレビあり。時計あり。砂時計あり。サウナパンツを履くローカルルール。熱々朝ウナ。
深夜は自分含めてソロ客3名が貸切状態の深夜サウナを楽しんでいた。朝5時を過ぎると浴室が賑やかになり、朝6時の休憩室点灯後には
サウナ室に俺含めて9名〜10名いる盛況っぷり。朝のサウナパンツ着用率は100%近い。俺も同調して履いた笑。
サ室最上段は輻射熱で内股が焼かれて痛い。中段で頭にタオルを被って過ごすのが熱量的にいい塩梅。サウナハットを被る気持ちが分かった。
中段で砂時計2回転(10分)過ごす。サウナピアは朝9時で閉店。蛍の光を聞きながら、閉店時間を意識しながら入る。
#水風呂
実測で夜16度。朝17度。冷水が噴出する窓側はさらに0.5度くらい冷たい。誤差の範囲。
水風呂左側のバイブラぬる湯。実測28度。水風呂でキッチリ冷やして入ると弛緩されて意識が飛ぶ。体質的に外気浴できないので入り浸る。
#休憩スペース
休憩イス2脚。リクライニング1脚。インフィニティチェア4脚。充実の外気浴環境。
…悲しいかな俺はO型。ヤブ蚊やブヨに愛される血液型で刺されまくるので、虫の活性が高い夏場は無理。涼しくなってから外気浴デビュー。
#その他
時刻表の机上論で行けそうだったグリーン車とホームライナーを併用する東京→豊橋楽チン移動が可能な事を確認できた。平日限定。
15:37 東京(グリーン車Suica1000円)
17:41 沼津着(片道が101km超で途中下車可能)
18:31 沼津発ホームライナー浜松3号(330円)
20:10 浜松着。そのまま20:12発の豊橋行きに
20:46 豊橋着
21:00 サウナピアに行ける最終バス(西駅前)
…覚悟していたけれど、緊急事態宣言で食事処は20時閉店。食事処の朝営業は無し。入口付近の自販機で辛うじて凌げた。
緊急事態宣言はウイルスを曝露し合う2人以上の集団行動を禁止&分断すべきで、自治体が営業妨害をズルズル続けても効果は出ないだろう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら