みやざわよしのり

2019.09.30

10回目の訪問

#サウナ
114度の高温ストロングサウナ安定。明るいサ室、高温低湿、テレビ…とサ道で揶揄された昭和灼熱サウナの王道を征く。

#水風呂
水温計18度で温度の羽衣が装着し易い爽快な水風呂。公衆道徳が欠けている汗流しカッター昭和サウナーは少数。客層は良い。日曜の夜は空いていて快適。

#休憩スペース
イオンウォーター休憩イスの稼働が上がった感。最近は浴室に長居せず、着衣して読み逃した雑誌のバックナンバーとHなオジサン週刊誌を読み漁ってととのえる笑。ネカフェより健康的。

#その他
自分的には時間効率よく脚まで温まるなら、温度や湿度は問わないしこだわらない。時間効率至上主義。アスカ合格!笑。話変わって、料金の消費税増税の調整を行うとの告知あり。
料金よりもスタンプカードのハードルの上げ具合が気になります。飲食メニューの見直し(値下げ)もあるとの事で、店が推したい飲食が垣間見えるかもしれません。

みやざわよしのりさんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!