絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

+m

2020.10.06

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.10.03

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.10.02

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.09.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.09.26

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.09.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.09.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

+m

2020.09.17

9回目の訪問

仕事終わりに23:00ギリギリのロウリュウに滑り込み。もちろんサウナ4:水風呂1:外気浴5 / 3セット

安定のととのいを得られました。

続きを読む
25

+m

2020.09.15

8回目の訪問

本日2度目のサウナ。
安定のととのいました。
サウナ後のサウナ飯は何食べても美味しい、美味しいご飯が更に美味しく感じる。「この為にサウナに入る。」

続きを読む
25

+m

2020.09.15

7回目の訪問

昼ウナ。安定のホームサウナ。
サウナ4:水風呂1:外気浴5を3セット。
身体のメンテナンス完了。
サウナ飯は、新福菜館のラーメン、焼飯。
ととのいました。

続きを読む
25

+m

2020.09.13

5回目の訪問

水春の熱波。15.7度の水風呂。爽やかな風が吹くととのい椅子で外気浴。を2セット。

「ととのいました」

続きを読む
26

+m

2020.09.09

4回目の訪問

水曜サ活

天気は少し雨が降っていましたが小雨と風があったので、気持ち良くてととのいました。 おすすめは、体を洗い→露天の炭酸湯(35.7度)のお湯で下茹でしてからサウナ4:水風呂1:外気浴5 3セット。最後のセットで気持ち良すぎて寝落ちしそうになりました。 (※注意/オートロウリュウ時無理をせず熱いので御注意を!)

サウナ飯は近所のガストステーキでサーロインとサラダバーで栄養補給。美味い!
帰りの車のととのいミュージックは無音で帰宅。

続きを読む
19

+m

2020.09.08

6回目の訪問

「9月5日からロウリュウ再開」

アウフグースの回数はコロナの影響で1セット目10回・2セット目10回。今日は、アロマ水はラベンダーでした。

サウナ4:水風呂1:外気浴5 2セット

「風が最高に気持ち良くて、最高のととのいました」

近くのラーメン大輝でサ飯 塩が効いたチャーシューが絶妙にととのった体に力を与えてくれます。  
サウナ後の車、今日のととのいミュージックはI’ll be missing you / kyotochambers all stars

続きを読む
28

+m

2020.09.04

5回目の訪問

安定の「天山の湯」

仕事終わりにととのえに行ってきました。

サウナ4:水風呂1:外気浴5 / 3セット

自動ロウリュウをアロマ水に変えて頂ければ、、、と希望を抱いて。。。

続きを読む
25

+m

2020.09.01

3回目の訪問

サウナ4:水風呂1:外気浴5 / 3セット

でととのった後に

帰りに近くのガストステーキでサウナ飯。

帰りの車で槇原敬之「♪僕が一番欲しかったもの」を車で聞いて心身ともにととのった。

続きを読む
25

+m

2020.09.01

4回目の訪問

9月一発目は朝ウナ
ホームサウナ安定の「天山の湯」

サウナ4:水風呂1:外気浴5 / 3セット

朝からととのいました。

続きを読む
35

+m

2020.08.27

3回目の訪問

安定のホームサウナ「天山の湯」

サウナ4:水風呂1:外気浴5 を3セット

ホームサウナはこの比率で安定でととのいます。

続きを読む
34

+m

2020.08.24

2回目の訪問

露天の炭酸湯が最高に気持ちいい。
サウナ→水風呂→外気浴だけじゃもったいないので、最初に露天の炭酸湯(35度位)で下茹でをしっかりして。
サウナ4:水風呂1:外気浴5 を2セット
最後の1セットはサウナ4:水風呂0.5:水シャワー0.5:外気浴5

最高にととのいました。

続きを読む
27

+m

2020.08.21

1回目の訪問

ととのい石で寝転んで外気浴。
ととのい石の温もり、寝転んで見える竹林、もみじが最高。
サウナ4:水風呂1:外気浴5を3セット。
水風呂の温度は低くないが、水風呂は上から勢いよく水が流れてくるので近くに座ったら温度の羽衣が感じられないが冷たさを常に感じられるので最高。

アメニティグッズは充実してないので、化粧水は忘れずに!

続きを読む
31

+m

2020.08.19

1回目の訪問

島原の旧遊郭地の中に風情感じる銭湯
15:00くらいは人がほとんどいないのでサウナは貸切の場合もある。 約100度のサウナ室。テレビのリモコンも置いてあるので調整可能。静かな環境で自分時間が堪能できる。

サウナ5:水風呂2:外気浴3 ×4セット
水風呂の温度が高いので、出来れば水風呂の温度をあと4度下げて欲しい。

その他は大変満足!!

続きを読む
35