DICE1219

2025.02.13

1回目の訪問

新規開拓。
今まで何度もスルーしてきたおふろの国さん。
近くで三択できる素晴らしい環境で、初っ端にユーランドさん選択してホームになるほど気に入ったので行ったことなかった…。

あと調べてみたりすると、色々異色そうだったのでサウナ初心者で大丈夫かと敬遠してましたが…、それなりに経験積んだと思ってるのでいざ入国。

入口入ってから早速、色んな張り紙やら掲示物。
熱波師の方や、飯処の商品やら。すごい。
それでも入れば普通?下足ロッカー、券売機。
受付の方もテキパキと業務こなしてる。
ロッカーも多く、なんと「37」のロッカーでなんか縁起が良い?

洗い場は結構多く、なんか内装も銭湯みたい。
タイル絵の富士山眺めたりしながら洗体。
内湯がたくさん、アツ湯にジェットバス、電気風呂。
露天もあり。思ってた以上に外気浴スペースあり。
そして名物と扉にかいてある、打たせ湯と打たせ水。
サウナ以外も色々と楽しめるところだなと思いました。

体を温め、いざサウナへ。
#サ室
2部屋ある。
片方高温サウナ、片方は落水サウナ。
まずは落水の方からと思って入るが落水時間がある模様。
時間外したな…と思ったが、出たときに落水システム故障中、と。
初めての施設、そしてメガネないと見えづらいので分からなすぎた…。
それでも8分。

2、3、4セット目は隣の高温サウナで。
3段のタワー。96℃…!高い…!
そして空いてる。時間帯かな?
全部3段目でサ活。全て8分。
球汗出る出る。長めのサウナを心がけても8分でクラクラしだす。余裕持たしてサ室を出る。

#水風呂
段差登って入る、水深90cmと表記あり。
今までにない水風呂だぁ!と思って入るが…
よく見たら10℃やないかい!(唐突に関西弁)
しかも片側からは水流強めで…感覚的に冷たすぎる。
1分も入ってられず…。サ室との温度差も含め、かなり強烈に感じました。これはすごい…(語彙力なし)

#外気浴
日向にあるチェア3脚。日陰に2脚。
自分は日向の方で4回休憩。
日向ぼっこしてるみたいで気持ちいい…。
ただ本日、JRさんが運転見合わせするほどの北風強し。
露天でもヤバいかな…と思ったが意外と壁で囲まれてるのでそこまで強い風でもなく。
本当に日向ぼっこしてるような感じで、いい感じでととのいました…。

今までホームの近く、異色そうというだけで入ったことなかったですがかなり良い感じの施設でした。
まだ自分がアウフグースを体験したことなかったりで初心者が行ってはいけない…とかで敬遠してましたが、行ってよかったです。
そろそろ本当にアウフグースなるものを体験してみたいな…。
飯処はまた今度…。
本日もありがとうございました。

DICE1219さんのファンタジーサウナ&スパおふろの国のサ活写真
DICE1219さんのファンタジーサウナ&スパおふろの国のサ活写真

  • サウナ温度 78℃,96℃
  • 水風呂温度 10℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!