センター南温泉 湯もみの里
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
仕事終わりに電車を乗り継ぎ、今月二度目の湯もみさんへ。
新規で行こうと思ったところがシャンプーやらタオルないって見て方針転換。
そろそろサウナハット以外のサ活セット、用意しようかな…。
前回はチャリで来ましたが、今回は電車。
サ飯と酒がイケる…!と思ったら施設内のお食事処に間に合わず…。
まぁ20時に着いて、サウナ楽しんだらラストオーダーの時間まであっという間ですよね…。
そして驚いたことにサ室の扉の取っ手が壊れてる…。
外側は付いてるんだけど、内側ブラブラでヤバい。
こりゃ皆ちゃんと閉めないわな。
出られなくなったりしたら嫌ですもん。
そんなで色々と想定と違うサ活スタート。
1セット目、サ室まさかの満室。
湯もみさんでこんなに来るのか!?ってくらい。むしろ場所空いてたのが奇跡くらい。
ただ一番端の時計すら見えない位置のみ。
たぶん10分くらい蒸されました。眼の前がストーブだったので、程よく暖まれました。
2セット目、今度はめっちゃ空いてて上段。
温度計もしっかり90℃。時計も見えてしっかり10分。
3セット目、同じく空いてて同じ場所。
時計もしっかり見て12分。この温度でこれだけ長居できるようになりましたか…。
水風呂だけはなぜか空いてて毎回、ほぼ浮いてました。
漫画のサ道で水風呂で浮くってのを見て、一度やってみたかったんですよね。
なんか面白くなって一人笑いながら水風呂入ってました。
外気浴は1、2セットは寝湯で少し体温保ちつつ、3セット目でチェアでととのう。
この休憩が今のとこ一番イイ。
このパターン、今後も踏襲しようかな…。
惜しむらくはやっぱりいつもと違う時間帯で人が多かったことかな…。
やっぱりいつもの昼前の時間が自分の活動時間だなと悟りました。
それでも仕事終わりにすごく楽しみました。
今度こそ、新規のトコにも行きたい…!
シャンプーとかサウナバッグとか準備せねば…。
本日もありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら