こいまらくざくふ

2020.12.06

1回目の訪問

今月最初は久しぶりのユーランド。
まだサウナ初心者の時に行って以来、3年ぶり2回目の訪問。今から思うと、なーんにもここの良さを分からなかったのだな、あの時は。と感じた再訪でした。

18時から20時まで。
LINE登録で800円。安い!
今日は子どもを預かってもらえたので存分にサウナに集中。
ラッキーなことにほとんどの時間、サ室も水風呂も私ひとり。貸切!!でした。

黄土サウナはセッティングよく、湿度もばっちり。最初から汗がよく出る。室温83℃と表示していたけれどもう少し熱く感じた。
水風呂はキーンと冷えた10度!
冷たいというより痛い!
個人的にはもう少し温度高くてもよい。

そして目の前の整い椅子へ。
外気浴には寒くなってきたこの頃なので、室内の椅子も助かる。
露天の出入り口の前にあるので程よく外気も入ってきてこれまたよい。

サ室は常に1人。テレビ大音量だったので、まるでバナナマンの日村さんとサウナ入ってる錯覚におちいる。(グルメ番組やってた)
いつ入っても日村さんがいる、、、。

ととのいスペースも誰もいないので、アカスリ空間で横になってるおばさまたちを、ひたすらぼんやり眺める。

爽快とかリッチな気分には全くならなかったけど、少し経験値が上がってみて行くと、ここは本当によいサウナなのだと思いました。
だいたい鶴見は隣のおふろの国へ行ってしまうので、今後はこちらも来たいと思いました。

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 10℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!