サウなぼりん

2022.06.17

1回目の訪問

サ旅で神戸にきたので、せっかくならばと日本三代名湯有馬温泉へ♨️


金の湯、銀の湯、太閤の湯と日帰り入浴ができる湯めぐりをしたのですが、ここが断トツでよかった!なんなら関西サ旅でもトップ3に入る気持ちよさでした✨


温泉とサウナの合わせ技って感じで、温泉×サウナの組み合わせやっぱり好きだなぁと実感しました


露天風呂にある源泉掛け流し含鉄強塩泉の金泉はじゅわじゅわ温まって極楽浄土を味わいました🤤サウナ入る前からととのいそうだった笑


ほかにもラジウム泉の銀泉や、金泉の足湯、金泉と銀泉の合わせ湯など温泉三昧ができる施設なのですが、温泉の質がいいのはもちろんのこと、特筆すべきはサウナや水風呂にも温泉を使用していること🧖‍♀️


サ室はティーツリー香る銀泉オートロウリュウ、水風呂は六甲山系の銀泉、さらには定員1〜2名のミストサウナは金泉&銀泉を使用…なんとも贅沢な!


湿度高めのサ室を出るとすぐ、銀泉水風呂が身体をキンキンに冷やしてくれて心地いい


すぐにととのいタイムに入りたければ、浴室にととのい椅子が何脚かあります🙆‍♀️


おすすめは階段を登った先にある露天スペースのリクライニングチェア


六甲山からくる綺麗な風を全身に浴びたら…細かいことなどどうでもよくなる気持ちよさ!


露天の温泉は狭めなので、混雑する時間は避けた方がいいかもしれません。あとアソビューで入館料40%オフになるのでお忘れなく!


とてもおすすめの施設です☺️

サウなぼりんさんの有馬温泉 太閤の湯のサ活写真
サウなぼりんさんの有馬温泉 太閤の湯のサ活写真
サウなぼりんさんの有馬温泉 太閤の湯のサ活写真
サウなぼりんさんの有馬温泉 太閤の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!