ゆ狸ぽん

2020.08.27

1回目の訪問

サウナ:10*3=30分。

富良野にきました。
ことしの一月に日本映画専門チャンネルで放送がはじまった「北の国から」をいまさらながら初視聴して、いまさらながらおおいにはまってしまったのです。こんなにおもしろかったとは。
それゆえ初日は「北の国から」資料館の跡地に建てられたこちらに宿泊する運びとなりました。

サウナは間引きの市松座りで定員4人ですが、大浴場の利用者が少ないので貸切に近い状態です。94℃の高温で湿度が低く、顔が火照って少し痛かったです。新しくて綺麗な室内でした。
水風呂は18℃くらいで温め、掛け流しではなく減った量だけ自動で継ぎ足されるタイプです。
外気浴はベンチとチェアが2つづつ、誰も使用していないので選び放題です。9階にあって風が強く抜けるため肌寒くもありますが、町の夜景が一望でき、周囲の照明がやや明るいものの星も綺麗にみえました。空が広く感じます。
内湯の眼下には富良野駅が位置し、そこに2両編成、1両編成の電車が停まるのを眺めるのは風情があってとてもよかったです。

そして最後に、備え付けられたダイソンのドライヤーにいたく感動しました。
とてもよい使用感です。これなら毛量の多い狸でも綿菓子みたいにふかふかにしてあげられるとおもいましたぽん。

「ふらのや」のスープカレー。

ゆ狸ぽんさんのラビスタ富良野ヒルズ (ドーミーインチェーン)のサ活写真
4
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.08.28 16:40
1
初めまして。「北の国から」いいですよね。私はテレビドラマの時からずーと観てますので、富良野は聖地でして。でも行けてないので、ゆ狸ぽんさんのサ活に反応してしまいました(^^;) スープカレーもおいしそう。
2020.08.28 17:28
1
はじめまして、にわかもにわかでお恥ずかしいのですが「北の国から」っておもしろいですねえ。これをリアルタイムで追っていたらどのくらい感動を覚えたか想像もつきません。 なお、こちらのホテルにも展示があり、純のジャージや蛍のTシャツが洗濯タグ付きで飾られていました(*'ω'*)
2020.08.28 18:43
1
おー、すごい!そんな展示が!北の国からでは何度泣いたか😭 いつか北海道サ旅が出来たら行きたいサウナがいっぱいありますが、その一つになりました!ありがとう🙇‍♂️
2020.08.28 21:58
1
きのうロケ地をいろいろ巡ってみたのですが、建物よりも麓郷の丘や山道が一層感慨深かったです。いまもあのまんまの風景でしたよ!道中には純達の通った分校もあり、公民館かなにかとして現役で利用されているようでした。いつかぜひ富良野にお越しください(^^♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!