ホテル甘露の森
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡ニセコ町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡ニセコ町
サウナ:7+6*3=25分。
こころのふるさと、ニセコへ。
昨日の土曜日にこちらを訪れた顔見知りの熱波受け師からほうじ茶ロウリュがとてもよかったとの情報を仕入れたためにニセコドライブの予定にねじ込んでわたしも急遽体感してきました。
きょうはとても混んでいて入って早々に15人前後の若い集団と鉢合せておおいに焦りましたがサウナは意外と空いていて助かりました。さてそのサウナは噂に違わず相当に凄いものでした。ストーンがよく熱されていたので試しにちょっと一杯とさぐりさぐりちょろちょろしてみると定員5名ほどのコンパクトな室内には体感温度100℃どころではない熱気がひろがりました。かなり熱いです。そしてさらにびっくりしたのはその香りで、よい意味でこれは致死量のカテキンが含まれているかもしれないぞとの疑念がよぎるほどに鮮烈なほうじ茶の香りがひろがりました。熱さも香りもストロングな最高のロウリュだったので今後もどうかこの特濃なほうじ茶は変えないでもらいたいものです。
ただ一つだけ気になったのですが滞在中にも酷いロウリュをする人間が複数いたようでストーブがなかなかの異音を発していることがままありました。なんらかの注意喚起はしないと他の施設と同様に故障につながってしまうのではないかとすこし心配になりました。
そんなこんなで凄いサウナに出会えました。前日までの雷雨の予報もなんのその、午後からは快晴そのものだったニセコの空の下で静かな日光浴を堪能しているといつになくよい一日を過ごすことができているなと感謝の念がふつふつと湧いてきましたぽん。
オマージュの黒ハットver.です!笑
皆もやって欲しいですね!SAUNAハット木人形w
ハットと云えば北海道ホテルのクマか甘露の木人かになるといいですね!笑
みんなでいってハット重ねてかぶせましょうか。笑
メープルのストーブが壊れる直前に出してたような異音だったので心配になりました。ストーブはみんなで大切に扱わないといけませんね😖
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら