ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
今日は職場の後輩から頂いたタダ券を手に持ち、北の絶対王者「ニコーリフレ」へ行きました。職場の人が4人来ますが、僕は休みのために先に来てゆっくり過ごす予定です。
先に水素風呂に30分浸かり、その後に10時のロウリュは《組長 藤原》さんでした。チョロチョロとアロマ水をサウナストーブに掛けるので、次第にジワッと発汗させてくれます。この方は喋りながら進行して行くのですが、最初にワタワタしてるなーと思ったらバスタオルを忘れ、ウチらが腰に巻くバスタオルで代用(苦笑)。口上、内容も近くのサウナ(恐らくセンチュリオンホテルだと思われる)を意識して「熱ければいいものではない」には少し笑ってしまいました。
その後職場の仲間も来て12時のロウリュは《折館》さん。熱波自体はきつくはないのですが、隣からのおこぼれ熱波の方がきつかったです。
昼食は「チンジャオロース定食」とオロポをいただき、小休止の後は14時のロウリュへ! それが10時と同じ《組長 藤原》さんでした。先ほどの3倍近くの人で疲れ気味でしたかねぇ?
そして15時のサイエントロウリュは《エレガント渡会》さん。サウナ室は定員30名の満員の中静かなロウリュを受けました。
最後の16時のロウリュは《島田》さん。この人は以前職場にいた後輩に声や体型、仕草などが似ていて密かに一人で笑いを堪えています…。
最近5000円ガチャと1000円ガチャが設置されたので、ギャグにと1000円の方をしてみると、無料朝食バイキング券でした。ただ、これって宿泊しないとダメじゃん!と思ってしまいました。
ロウリュの他に普通のサウナも堪能しまくったので、今夜はよく寝れるでしょう。
サウナ:ロウリュ×5回・10分×7回・7分×3回
男
熱中症対策は、しっかりしましょうという世の中で、サウナは暑いのを持て囃し、限界まで入るのを美徳とする人がいる事には、いささかの疑問を感じる事があります。
同じく運試しで朝食券…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら