天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良
ホテル・旅館 - 奈良県 奈良市
ホテル・旅館 - 奈良県 奈良市
今日は所用で奈良に行く用事があったので、それに合わせてデイユース4時間の日帰り予約を取って伺いました。こちらはスパ銭のようにフロントで受付を済ませたらスパ銭のように靴を脱いでフロント横の下足室にしまい、館内は履物なしで移動可能です。デイユースは部屋お任せですが普通に館内着もタオルも備え付けのものが使えるので、お昼ごはんを食べてから手ぶらでin。食後のお昼寝をしてから15時オープンに合わせて1Fの大浴場へ向かいました。
脱衣所は宿泊者用なのでロッカーが小さいですね。ドライヤー付きの洗面台は4基、スキンケアはポーラのアロマエッセゴールドシリーズが完備。浴室内のカランはちょっと少なくて8基、バスアメニティはポーラのシャワーブレイクとアロマエッセゴールドが混在してます。
身を清めていざサウナ室へ!室内には横長のマットが敷かれて暗黙で4名までになっていました。温度は88℃。室内のTVで『ぐるナイ』の再放送を見ながらしっかり汗を出して水風呂へ。女湯でも15℃ときっちり冷えた水風呂があるのはさすがドーミーインです。
休憩は普通なら露天スペースで外気浴なんですが、今日は土砂降り&露天スペースに屋根がない(てか屋根が面格子みたいになってる)ので、内湯の縁に腰掛けてしました。それでもしっかりととのえました。
サウナ:9分×1、11分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分×1、7分×2
合計:3セット
ちなみに宿の駐車場は宿泊者用なので私は近くのコインパーキングに車を停めて行きましたが、宿の立地がJR奈良の駅真横かつ観光地なので料金設定はどこもかなり高額になってます。車で行かれる方は駐車場代をたっぷり準備していきましょう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら