湯快のゆ 門真店
温浴施設 - 大阪府 門真市
温浴施設 - 大阪府 門真市
土日祝の営業開始時間が朝6時に戻ったので、久々の朝ウナに出かけました。6時過ぎに到着するとさすがにまだ空いていましたが、それでも既に常連さんの先客が2人。
身を清めてサウナ室へ入ると、ん?まだ温度が上がりきっていないのか、何となく熱さがマイルドな感じ…温度計を見ると92℃だったのでそれほど低いわけでもないのになぁ、自分の体調のせいかな?と思いつつ1セット目開始。
そこそこ汗が出てきたので水風呂へクールダウンしに行くと、こちらは明らかに普段より温度が高い。ここは温度表示が固定で16~19℃と書いてあるので体感ですが、18か19℃ぐらいな感じです。
うーむ夏の外気浴は風が生ぬるいからキンキンに冷えた水風呂でキッチリ冷やしてから向かいたいんだけどなぁ…と思いつつ休憩、2セット目のサウナを終えた後水風呂に入ると今度は「さ、さっきより冷たくなってる!」体感で16~17℃ぐらい。1回目と2回目の時間差はだいたい30分ぐらい、6時台後半と7時台前半の違いです。
「ふだん陸上で暮らす人間でも水風呂温度の1~2℃の違いに気づくのに、地球温暖化で海水温上昇が2℃も上昇したら、そりゃ海の中で暮らす生き物はたまったもんじゃないよなぁ…」などと柄にもなく環境問題に思いをはせつつ冷えた水風呂を堪能いたしました。
サウナ:8分、11分
水風呂:2分、1分
休憩:10分、15分
合計:2セット
私はお盆もカレンダー通りに普通に仕事。サウナでストレスを汗に溶かして流し、すっきりして明日からまた頑張ります。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら