サウナ:9.5~12.5分 × 3
水風呂:1~1.5分 × 3
休憩:5.5分 × 3
合計:3セット

一言:
先週末のハードワークの疲れが取れない為、帰宅後夕食をしてから『ゆららの湯 押熊店』へ。
本日の男湯は『和風』
こちらのサウナは週代わりの逆湯の『バリ風』と違って定員が少なく、サ室温度が人の出入りの影響を受けるのでいつも ととのえる か心配するのですが、今日は疲労回復を求めて入湯も重視してるので、結果は如何に!

湯所は人が少ないのでまずは急がずゆっくり体を温める為、炭酸泉から始まり露天を経由してサ室へ。
サ室も人が少ない為、空いている中断からスタート。
今日はあまり最初から心拍130まで引っ張らず休憩もいつもの半分にして、トータル短期3セットを見据えた割には、初回としては久々の高得点の『ととのい値 97』
続く2セット目は心拍130まで引っ張って『ととのい値 91』
ラストは徐々に値を落としてしまいましたが、それでもなかなかな『ととのい値 87』
その後は塩サウナと再び露天と炭酸泉を往き来して退館。

サ活を初めてから実感してたのですが、今日も疲労感がこの短時間で抜けたので、温泉&サウナによる疲労回復はやはり『ハンパねぇ~』!

これでどうにか明日の2連休初日にロードバイクで走りに行けそうです🚴‍♂️
疲れてもまた明日😌♨ろっと。

サウナでヴィヒタりて風呂へ行くさんのゆららの湯 押熊店のサ活写真
サウナでヴィヒタりて風呂へ行くさんのゆららの湯 押熊店のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!