nabe

2024.04.30

1回目の訪問

3連休の疲れを癒やすべく、朝から初澄流へGO‼️
お初です🍒と受付に告げると、親切丁寧な説明がありホッコリ😊ポイントカードまで作っちゃいました💳

さぁ、早速中へ...お土産コーナーを抜け、キレイな通路を歩き岩盤浴場をスルー、お食事処や休憩スペースを進み、なんと外の渡り廊下を通り過ぎ、浴場棟へ♨

浴着に着替え、来た道を戻りいざ岩盤浴へ🪨🔥
第1の間(石癒(いやし)の間:約40℃)を開け、中で第2の間(熱響(ねっきょう)の間:約65℃)と第3の間(蒸香(じょうこう)の間:約70℃)に繋がる造り。

まずは、石癒の間でJAZZピアノを聞きながら、ジンワリと身体を慣らしリラックス😌...ん⁉️かすかに騒がしい音楽が😳...気にせず第1の間を楽しみ、第2の間(熱響の間)へ。

入った瞬間すごい熱波が🥵、床も熱い🦶🔥
素早くマットを敷き、寝転ぶと一気に汗が吹き出し、岩盤浴でお初の熱さを経験🔰
目を閉じ集中モードに入っていると.....なんと、爆音とともに懐メロが🫨驚き目を開けるとミラーボールが回りカラーライトが🪩✨🌈😳
...ここはカラオケボックスか⁉️状態で目がパッチリキラキラ、音楽にノリノリ✨👀🕺😅

一度色んな物をリセットすべく、涼み処へ🎐
ここはクーラーがガンガンに利いていて、一瞬でクールダウンするには最適でした🥶

そして、石癒の間で再度身体を整え、アロマイスと呼ばれる丸い氷🧊を持って、最後の砦である蒸香の間へ🏯
※色んなアロマを週替りで準備し、毎日手作りしている 
 とのこと🧑‍🍳

ストーンの上に氷を置き、柄杓で水を2〜3杯かけるセルフ式。浴着を着ているせいか、通常のサウナより熱く感じ💦💦早々に脱落し再び涼み処へ🎐🥶

最後の仕上げに、浴場へ行きサウナ×水風呂×外気浴に😊
よもぎサウナでは塩が混盛入った甕樽があり、先に入っていた人は出る時に手に取り一舐め、後から入って来た人は手に取り身体中に塗り、漬物の🥒状態に😳
初心者風が恥ずかしく、皆が出た後にコッソリ真似しちゃいました😆

外気浴はチェアとフルフラットベッドが十分なくらいあり、青々とした竹林と青空を眺められ、癒やし抜群🎋☀

最後に海老天山菜おろしそばを食べたのに、写真撮るの忘れちゃったよ〜😭
今日も大・満・足でした🙏
今度は隣のカップルさんが飲んでたオロポ飲んでみよ〜🍹🤔

nabeさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真
2
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.04.30 16:50
0
お疲れ様〜✨ オロポおいしいよー🤭 オロポも施設によって缶ポカリPETポカリで微妙に味違う😆
2024.04.30 17:02
1
M&Mさんのコメントに返信

へぇ~、今日は缶ポカリだったなぁ。 次回の楽しみにしよぉ😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!