昭和ストロングスタイル

2025.06.23

1回目の訪問

平日の休み、仮眠取りながらダラダラしたいなと思いましたアムザかなにけんか大東洋か迷っていたのですが行きたいと思いながら来てなかったこちらへ。

リニューアルされてフロントなど新鮮味ありつつも随所にれとろな感じがあって居心地よかったです。

1階で着替えて2階が洗い場ってことは予習していましたがそれでもいざ入ってみると、え?このプール泳いで渡るのかなと思うぐらい初見ごろしの導線でした。

洗体してなんとなくプールへ。ちゃんと水着に着替えて独り占めだったので謎に20周ぐらい歩きました。

どのサウナから行こうか迷ってると16時30分からアウフグースのようでこのメインの高温サウナは後回しにしようと思いました。

もう一度2階に上がって新そうなサウナへ。マイルドな感じかと思いましたがセルフロウリュウすると一変、アチィと声出るぐらいでした。

これ結構いいなまた入ろうかなと思いながら3階へ。3階もセルフロウリュウ。2階の方がヴィヒタの香りもして良いなと思い結構マイルドだなと思いました。まぁ樽水風呂入ってみたいしもう少し居るかと思ってると1人に。セルフロウリュウしてみたら状況は一変。耳取れるかと思うぐらい熱かったです。

なんでここのセルフロウリュウこんなに熱いのでしょうか。サウナストーンがあまりみない形だったのでそれが理由かも。

ちょっと寝ようと思い地下のリクライニングへ。なんか裸で寝てるおっちゃんいるし異世界に迷い込んだ気分。電波も入らないです。入り口にWi-Fiのパスワードありますが入り口にしかないのでこれまた初見ごろしです。

16時半のアウフグースは換気の時間長いのでスタートは余裕なのですがアウフグースも12分ほどと長いので徐々に温度変わるのを感じれてよかったです。

また仮眠室でゆっくりしてまだ入ってない低温サウナへ。これ寝ながら入れるの良いのですが本当に寝ちゃいそうでちょっと怖くなりミストサウナへ。

ミストサウナはもうどう楽しめば良いかわからなくなりました。まずこうやってミストサウナはつくるのかと思わせる滝のような放水。ちょっと目をやると、え?水風呂?まさかのデッセより先にサ室に水風呂を作っていたとは。

でもこの水風呂結構ちゃんと水風呂ですがこれサ室の中でどう楽しめば。横を見ると水足風呂。なんとなく入ってみましたがどう楽しめば良いのか。

なんかプールサイドバーでテレビ見てると実家帰った気分ですし昭和を感じれる良い施設でした。

値段が大東洋よりお高いので梅田でサウナ行きたいけど大東洋は混んでるだろうなぁってときにきたい、もしくは商店街の中にあるので雨に濡れたくないなぁって時にきたいサウナと思いました。

0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!