松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
前日芝居帰りに電車に乗ってると隣の女性が松本湯を検索している。ああ有名なところだっけ?この人もサウナーなのかなと斜めに見ながら帰る。
帰宅後家で録画されてた番組をザッピング。沼ハマで松本湯が特集されていた。
調べたらなんだか近いし、これは行くしかないな、と思い翌日何も予定がなかったので早速行ってきました!本当は西荻ルーフトップ久しぶりに行こうかなとも思ってた。
テレビ放送後だし休日なので混んでるのは想定しており、遅めに行こうかなと思ってたけど午前中にやりたかったことが全て終わったので午後15時からのところ15:05に到着。入り口は並んでたけど第一陣でサクッと入れた。
みんなサウナ利用、サ室はすごい満席で、かなりキュッとした体制でみんな譲り合ってて良き◎
蒸(フィンランドサウナ・オートロウリュ)はしっかり熱くて、3段中2段にしか座れなかった。段差もあるので、それこそ窮屈で降りる時足腰しっかりしてないと怖かったです。
シャワーの動線も良く、ハットかけるフックもたくさんあった。
水風呂は深くて良い!バブルの方はぬるめ。
芬(なんて読むの?)スチームの方は足元もしっかりあっためてくれて、末端冷え性にめちゃくちゃ良かったです!
外気浴はないけど畳の所は寝れるし入り口出たところの椅子の角度がとても良くゆっくり休めた!
蒸7分
蒸10分
蒸10分
芬6〜7分くらい?
蒸7分
なんと5セットも楽しんでしまった。
ビート板も10数枚はあるし、MAXのギリギリちゃんと入れてるなと思いました。
シャワーヘッドリファのところも多く(奥側は備え付けシャワー)、お風呂も寝、座、電など色々楽しめた。寝は寝るって言うか座ってたけど、ボタン押した時サイドからお腹を刺激してくれて痩せそうで最高でした。(痩せはしない)
ドライヤーは3台しかないけど20円3分、ドライヤー使わない人はさっさとない鏡面の方にちゃんと移動もしててこれなら私は6分でも足りなかったので家で乾かしました🤭脱衣所もめっちゃ綺麗で、文句なしだしこれは何回も来たいなと思いました。
で17:20にフィニッシュ。ゆっくりしてしまった。終わったら女子も待ちが発生してた!早めに来て良かったです。待合室もいっぱいでそこは楽しめなかったけど入ってさっと出る!でとても良い、総じて民度が良かったです◎若者が受付やってるし、イベントもちょいちょいやってるし、これはこの先も愛される施設でしょうね…!未来見えた。また来たいです!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら