2024.03.24 登録
[ 静岡県 ]
浜松に推しのライブで前乗りしたものの、浜松になんかあるかなー?て話からのじゃあここ行きません?で行ったこちら。
急遽でサウナセットは持っていかなったけど、きっちり楽しめました!
6分(遠赤外線)
7分(遠赤外線)
7分(遠赤外線)
6分(塩ロウリュ)
オートロウリュは毎時00分なのでタイミング合わずでした。でもしっかり熱かった!サウナマットはないから次回は持参必須。お風呂が沢山あるのですがサウナからのシャワー、水風呂の動線も良く、整いスペースに寝そべり椅子が4脚しかなかったけど、利用者少なくて毎回寝れましたしちょっと隔離されていて喧騒も気にならず!
別場所の塩サウナ、漢方薬草サウナも温度高めでじんわり出来ました!漢方はチラッと入った。
お風呂も多種多様で沢山あるし、電気風呂は今までの中で強めでした。シャンプーリンスボディソープは完備。すーっとするペンギンイラストのやつ置いてて気持ちよかった。トリートメントだけはちゃんと持参する派。
ドライヤーが有料100円8分と無料で3つずつ(有料は+2台がリファと絹女でこちらは5分)あって、無料は並びそうだった。私は有料8分でしっかり乾かせました。
これで時間無制限900円は安過ぎる。我らは2時間くらいででちゃったけど、1日楽しめる施設でした。マッサージとかもしたかった。浜松に来たら次から絶対マストな施設でした。
女
[ 東京都 ]
誕生日サウナ2年連続やれてます。
今年も私のリクエストで麻布の志村けんご用達のお店にしたので、サ友が見つけてくれたこちらのサウナへ。
前調べ通りの中はまるで韓国現地感。
説明がほぼないので調べていってよかったです。
14時10分頃に入ってまず細ロッカーに全てをぶちこみ、裸で上のフロアへ。棚は何個かありました。中にはフックも(ただサウナ近くのフックは壊れていた)
ヨモギスチーム(6分程度)
あかすり(30分)
ドライ(8分程度)
ドライ(8分程度)
岩盤浴(13分程度)ちょっと寝てた💤
ヨモギスチーム(7分程度)
ざっとこんな感じ。ドライよりヨモギスチームのが熱かった!匂いも嫌じゃなかった。アカスリは流石に気持ちよかったー!やられてる時は気づかなかったけど,引くくらい垢が出ていた。
洗い場は結構あって混むことはなかった。髪乾かすところは4人席。化粧水とミルクはあった。17時頃混んでたけどこれから出勤なのかな?という綺麗な人が多かった。
こういうところだけど、掃除は行き届いててどこも綺麗だった。ただスタッフが韓国人なので優しくはないです🤭
しかし民度は悪くなかったし、ゆっくり出来たので都会の真ん中にこれがあるのは癒しだね!サ友も気に入ってた!終電逃しても嬉しい24時間営業。
[ 埼玉県 ]
久しぶりの和み。会員登録必須となっていた。
土曜18時に行ったんですが女子はめちゃくちゃ空いてました。サ室でサ友と待ち合わせin。
6分(低温多湿)
7分(高温)
7分半(高温)
今日は仕事が終わらずイライラしてたので高温を2セットにしました。でも今日は5セット入っても良かったくらい。水風呂も長めにしたからキンキンからの内気浴、飛べそうにきんもち良かったです!男性はアウフグース祭りだったみたいで人多かったです。
仕事のイライラも溶かし流せました。
サウナは精神を救う。
[ 埼玉県 ]
サ友バースデーで土曜のお昼に和み!めっちゃ空いてて良き😇
映画の時間があったので休憩をタイトに、しかししっかり3セットできました!
6分(低温多湿)
6分(高温)
6分(低温多湿)
低温多湿のボックスに入り、逆を向いて足を上げるのが好っき!
前日飲み過ぎて二日酔い&腹出して寝てたら風邪を引いたんですが、ものの見事に完治しました。サウナは良薬!
きっちり1時間15分で後にしました。昼サウナ気持ちいい!和さん本当いつも高ホスピタリティでありがとう!
その後Tジョイで観た国宝も素晴らしかったです✨
[ 大阪府 ]
7時半に目覚め、無料ブレークファスト食べて、時間ギリまでサウナに入ろうと!満腹じゃないから許して!
8時過ぎには風呂場だったんですが、サウナはファンタジーは清掃だったもののフィンランドはやってたー!
テルマー5分、水風呂なしでそのままフィンランドへ
6分
7分
8分
の3セット。
1周目はサ室も水風呂の方も無人で、やってるか不安になった。体洗ってる時は結構人いたのに、みんなどこ行った?でした。2周目の途中から1人姿を現したので安心して続けられました。
ファンタジーが最高だけど、このフィンランドさえあれば私はまたここに来るなと思います。ロウリュ出来るし、癒しBGMと映像がたまらん。フィンランドってこうなんだ、と思いました。
そして昨日編み出した、冷水からの水風呂またぎが本当に最高で朝も楽しんでしまいました。水の大事さがわかるよ!
朝ウナは気持ちいいですが、代休なのに今日の1日のタスクとか考えちゃって雑念エンタテインメントでした。昨日の仕事終わりの気持ちよさマジ天元突破だったなぁ。ホイミかけられてるみたいでした。
9:45には荷物まとめられました!大阪来る時は!絶対大東洋!
[ 大阪府 ]
仕事前にチェックインしたかったので12時に行ったら長蛇の列。五塔熱子さんという、私でもその字面は見たことある有名な人がアウフグースしに来てくれるらしく、それで混んでいたのかなと。私はもちろん無理でした。
キャリー他荷物を細ロッカーにぶちこみ、仕事へ。
帰ってきたのは22時半過ぎでした。
1日汗だくだったのでキャミソールパンツそのままサウナに入ったかの如くでしたので、絶対に風呂が必要でした。
久しぶりの大東洋流石相変わらず広い!日曜この時間でも思ったより人はいた。
フィンランド6分
ファンタジー6分
ファンタジー7分
ファンタジー5分
なんとファンタジーサウナが25時〜翌朝10時まで清掃!毎月第一日曜日なんですって!
それを2回目で気づき、えーファンタジー最高なのに!と思ったら3セットもキメてしまった。
サウナはほぼ貸切、たまに1人2人被ったかなと思ったけど空いてました。
ただインフィニティチェアは2つしかないのでそこは緊張が走りました。無事全部座れました。ちなみに椅子はたくさんあるので良いんですけどねw
壁にサーキュレーター前からついてましたっけ?それがすごい良い働きをしていた。
そして水風呂なんですけど、まず13.5度の冷風呂に入ってから、跨いで26度の水風呂に入る。これがめっちゃ気持ち良くて、ほぼ全部それやりましたwダブル水風呂スタンバイ最高。
あとはまああかすりの仕事を終えた方達が水風呂めっちや交互に入ってて顔もめちゃくちゃ洗ったりしてたのが気になったり、ちょいおしゃべり軍団もいたのが気になった点ではありますがここはそれくらいなら見逃せるほど、やはり良いです!
あー、明日朝は混み具合どうだろう?
ファンタジーないけどもちろん朝ウナやる予定です!
[ 大阪府 ]
朝も入りました!
朝も5.6人しかいなかった。
昨日ビール飲んだ後体が冷えたのでまた大浴場さっと行った23時前はなかなかに混んでましたけど、朝も空いてますね。
4分×2セット
朝からサウナは贅沢!もちろん誰も誰もいないのでドライサウナあちあちでした。そして好きな電気風呂も入りました。
もう一眠りしたい。出張なことを忘れています。
女
[ 大阪府 ]
出張前乗りしてサ友が泊まってるホテルに自分も便乗しました。
17時前に行ったらほぼ人はいませんでした。
貸切サウナだったのでサ友とおしゃべりサウナ。熱楽しかったです!
7〜8分を3セット
外気浴スペースにインフィニティチェアも2つあったので2人でごろり整えました。
大型プロジェクターに各地のOMOの宣伝が流れていて、行きたくなりました。ネトフリのSnowMan国立を流してくれてたらもっと良いのになと思いました。
お風呂も種類たくさんあって、電気風呂あったの嬉しかったです!
18時過ぎには出て、ホテルで食べ飲み、充実しました✌️
女
[ 東京都 ]
レディースデーで午後半していってきました!
システムは変わってなかったけど予約優先する必要ありました?とライン不具合引き起こしてた
6分(1段)
10分(アウフグース・1段)
6分(アウフグース・扉開けっぱなしで4段)
7分(扉開けっぱなし・2段)
最初が1番暑かったかと。進撃コラボという割にはコラボを感じたのは着替えブースでOPED曲のピアノが流れていただけだったなと。アウフグースで紅蓮の弓矢流してくれるのかと思いきやそうでもなかった。あとは入り口だけかな。
赤い手拭い巻いていったのでこれはエレンにもらったマフラー気分のミカサだよ!くらいの気持ちで行ったのに(他全裸)特に突っ込まれるイベントはありませんでした。スタッフの人が羽織り着させられてて暑い中ご苦労様でした。
一個良かったのはととのい椅子でまったりしてたら調査兵団の人が仰いでくれたことです、ありがとう。
主に普通のモンサウを楽しめました!全然混み合わないのがここの最強たる所以。
女
[ 埼玉県 ]
男女入れ替えは2回目!しかも毎時0分にアウフグースありということで。和みでは初アウフグース。
05分にチェックインしたので、最終回にアウフグースかなと調整して入ったものの、楽しくなって4セット。
6分(高温)
7分(低温多湿)
8分(セルフロウリュ)
10分(アウフグース)
キンキとNEWSとバウンディでアウフグースでした。みんなでノリノリになるパーティー系でした。8人しかいなかったので全員ゴリゴリに風を浴びれて最高でした!
グルシン(シングルね)も男湯の方はあったけど、入るタイミングと勇気を逃した。アウフグースの後に入れば良かったかな。
やはりここの低温多湿は匂いも良いしビッチョビチョで最高。
セルフロウリュ部屋が非常に良くて、気づいたらゆっくりしてしまった。
スティグマことあまみもしっかり刻まれて、心身大満足の至極タイムでした!
男性の方はやはりサウナが素晴らしい。しかし和みの女性の方はリファやロッカーの多さなど女性向けホスピタリティが充実していて、ちゃんとそれぞれに寄り添った作りで改めて感謝感動。
どっちも良いしどっちも今後も行きたいな!
女
[ 三重県 ]
朝5時起きで伊勢詣して、14時には鳥羽。
こちらはサウナがついていると言うことで予約した!15時チェックインで朝から活動してた私たちは早速大浴場へ。もちろん貸切でした。
お風呂がめちゃ広い!上に深かったり座湯、寝湯、バブルなど色々ありました。中にプラ椅子が3脚。
露天もあり、そこにはインフィニティチェアが2脚。でもちょっと遠くに目視出来る建物と車ありw良いんだけど暑くて季節的にも虫がいそうだし、広過ぎて露天まで遠いので内気浴で満足でした。
肝心のサウナ!サ室は2段、8人くらいは入れそうでした。でも椅子の数からいって5人くらいがちょうど良いのかも。めっちゃ綺麗✨しかし…ストーンサウナなんですけどめちゃくちゃカラカラ‼️誰もいないせいか、女子では高過ぎる114℃位まで針を刺していた!扉もあちちでこれ…誰かロウリュしてぇ!もしくはさせてぇ!でした。水かけないでくださいの文字が。えええ、熱すぎてあまり入っていられませんでした。
7分
7分
5分
5分
カラカラ熱いのは、まあ仕方ない…それでいて、水風呂が29℃とかでした。それはいただけない、普段水風呂にうるさくない私でも引きました。これはもっと冷たくしてくれなやつ。サ室の温度と水風呂が噛み合っていません。
せっかく内気浴でも気持ち良いしお風呂広くて最高だったんだけど、従業員の方誰かサウナーいてー!と思った。残念!
朝風呂も最初以外貸切で本当お風呂は気持ち良かった。サ室を覗いたら104℃くらいには下がっていたw水風呂は30℃だったけど。3分くらい入ったw
友達と「せめて水風呂の温度下げるか、氷置いてほしい」で見解一致した。
なおホテルは最高だった。部屋綺麗だし掃除行き届いてるしご飯コースは美味しいし量もちょうど良い。夜鳴きそばもあるし朝ごはんもおいしかった。
従業員の皆さんホスピタリティ最高。またサウナが良い感じになってたら、泊まりたい!
翌日は鳥羽水族館に行ってフェリーでまた東京に帰りました。誰もいなかったので写真撮っちゃったー
女
[ 三重県 ]
土砂降り猛雨を乗り越えて、東京からこちらに参りました。
8時に出て14:40着。
サ室は薬草サウナ、高温サウナの2つ。
9分(高温)
10分(薬草)
10分(高温)
高温の方はめちゃ広く&空いていて、横に寝転んでも余裕なのに寝転びは禁止でした!寝ころばせてくれー
2段目でしっかり整う。
外には寝転べる椅子も置いてあり外気浴最高でした!
サウナマットはありませんでした。
薬草サウナの方はぬるめでいい感じでしたが、ヌシが何人かいて自前サウナマット敷きっぱなし、寝転んでかつ大声で喋ってるババアいました。床だからって寝転んでいいわけでは無い。ポップも貼ってある。読め。
高温の方が静かで落ち着きました。
水風呂も広くしっかり冷たかったです!
あと洗い場が広いしお風呂はどれも良く、ジェットバスと電気風呂3種(通常・もみ・指圧)最高でした。
サウナのババアは風呂に降りる階段に足上げて入ってたり、本当一部の民度の低さを除けば素晴らしい施設でし
受付の方も優しかった!レンタルタオルのボタンはわからなかった。
6分100円のダイソンドライヤーは私には嬉しい。
6/9からなんと翌2月まで改装休業なんですって。行けて良かったです。
夜は松坂牛食べました🐃
[ 東京都 ]
お初のえごた湯!友達におススメされて&近いしすぎなんか綺麗そうなので行った。
休日ということもあり混んでるかな?と思ったけど、そこまでではなかった。15時に行って15時半くらいがピークでその後は落ち着いた。
浴室スペース広く、シャワーは15席くらい?5席には取れるシャワーヘッド(しかもリファ)搭載されてた!10席は固定シャワーだけど、固定は人に飛沫が散らないしそれはそれで考えられていた。
リンシャン、コンディショナー、ボディソープ完備。フェイスソープも。
お風呂は炭酸泉と普通のお風呂←コーヒー風呂だったから、定期的に変わるのかな?良かったです!薄暗い明るさが精神を落ち着かせるのか常連の人もうるさい人はおらず、銭湯だけ来る価値あり。
肝心のサウナ!
サウナマット置いてあるしハットかけれるフックもあった。
サウナ利用者は私含め4名で良い感じのスペースを保てた。サ室はMAX10人くらいいけそうだけど6人くらいがちょうど良い感じでした。
上段は狭く下段は広い。上段がマジ暑くて乳首隠しました。中もジャズがかかっていて精神落ち着きます。
遠赤外線だったらしい!94度くらいまであった。
上段7分
下段10分
下段10分
の3セット。
流しシャワーから水風呂まで導線完璧で、水風呂も深く広く青い光ありで雰囲気ヨシ◎休憩スペースは3席しかないけど、脱衣場出たら2脚椅子あったり他にも休めそうなスペースはあった。サウナ利用は少ないのかも。ちょうど良い人数加減で楽しめました。
炭酸泉でフィニッシュ出来るから銭湯サウナは最高。
ドライヤースペースは化粧水などは置いてなかったけどみんな使って良いパックが置いてあって嬉しかった!ドライヤーも3分20円なので、3席しかなくても回転良く回せた。なお私は3分では乾かないので後ろに並んでないことを確認してもう3分やった。ドライヤーはリファ、YA-MANと充実してました。
こんなんご近所にあったら通うやつ〜!でした。友人の車で行ったけどLOOPでも行けそう。またリピしたいし、次は4セットくらいやりたい。
女
[ 埼玉県 ]
お久しぶりの。平日早めの夜でかなり空いていた。
7分(低温多湿)
8分(高温)
8分(高温)
風があったらなと思うけどここは本当、これ以上望まなくて良いレベル。ゆらゆらチェアは無くなっていた。
クーラーボックスも乗せる台?が無くなってたけど、台がロッカースペースに移動してたかも。確かにこっちにある方がいい。
リファドライヤーも全部復活していた。1時間半でさっと整える。毎度最高です。
たまには男性と入れ替えで来たいかも。サウマ可愛い。
女
[ 東京都 ]
沖縄からの戻り便が深夜だったので、利用してみたかったこちらに行くことに。
到着も遅れあわや0:40第3ターミナル発のバスに乗り遅れるかと思いきや、ぴったり間に合いました。
スーツケースロッカーがあるのは助かります。
夜は動線確認だけして(無人だったので入りたかったけど既に1時超え)、シャワーだけ浴びる。リファのシャワーヘッドが何故か一台だけあった。なぜ一台w炭酸泉に浸かってゆっくりしてたら貸切りでした。髪乾かすところは半分くらいリファドライヤー搭載してた。合わせ鏡だなと思って髪乾かしてたらおばあさんが深夜徘徊しててびびった。
女性専用ラウンジへ。タオルとか掛け毛布的なのは一切ない雑魚寝シートがあり、自分で倒して寝る。部屋の温度暑すぎて中にヒートテックタンク来てて地獄でした。
朝は朝で周りがうるさかったりなぜこの環境で普通に目覚ましかけてんの?みたいな共有場所にいて欲しくない民が多くて、あと熱くて熟睡は出来ませんでした。5時に起き、6時に起き…汗かきまくったので6:30にシャワーだけ浴び朝食無料が7:00〜8:30だったので早々に行くことに。詳細はサ飯。
食べ終わった後にサウナ入りたかったけど、サウナゾーンの掃除のターンが6:00〜9:30で、またラウンジで仮眠したりしてました。朝サウナしたかったのに…!
9:30からようやくサウナのターン!
高温サウナ9分→クールルーム
高温サウナ9分→深めのリラックス椅子
ストーンサウナ7分くらい→深め椅子
高温サウナ7分を3セット
計6セット!まあストーンサウナは休憩みたいなもんだった。
最初2本とサウナストーンは貸切だったので、横になったりした。
整う場所が限られててクールルーム的なところは高温サ室から近いんだけど椅子が狭くて高いから落ち着かず。良い匂いだしクーラー効いてたんだけどね。椅子よ。喫煙スペースみたいだった。
とはいえ整い場所は各場所にあって困らないです。休憩スペースなど広かったからそこで寝ても良かったかもしれない。
まあ浴槽とか壁はボロボロだったりの歴史を感じるところはあるけど、サ室も広く、本当に良かった!後半は常連さんも来ておしゃべりあったけど、全然うるさい感じじゃないし品が良かった。喋りかけられてほっこりしたw常連の品の良さもポイント点。
遅い便&次の日もゆっくりできるなら全然良い!と思える場所でした。次はご飯もゆっくり食べたい。全体はすごい良かったんだけど、説明不足だったり愛想も悪かったり従業員はそれなりかな。でもルール徹底してるし掃除は行き届いてる印象で良きでした。
あ、あと帰りのワンコインバス、バスの運転手に見せてくださいって紙を渡されるんだけど絶対いらない。伝えた
女
[ 東京都 ]
超久しぶりのルーフトップ!
一年以上来てない気がする。本当か?(調べたら6月ぶりでした)
リニューアルされたということでまずタオルマット+ポンチョを取るように。ポンチョは常設ではなくなった様子。このポンチョなんかポリエステル?むっちりしっかりしてたけどフード無くなってた。フードで髪守りたかった。
シャワーヘッドは全てリファになってましたありがとう。色々置けるラックが設置されてました。
サ室の変化はよくわからなかったです。石が変わったのと中の熱のところがよく見える風?MAX8人ほどで混んではなかったです。
水風呂のところはポンチョ置いてあった棚が無くなり広くなってた。薄暗くなったのに電気ついてなかったのは忘れてただけですか?暗いよ!
外気浴のところはなるほどマンションが建っている(^ ^)かなり高層の分譲マンション建設中で、鉢植えとか降ってきたらどうしようという妄想で恐怖でした。でも屋根つけたらルーフトップの意味がないよね…恐怖との戦い。
前より風が強く感じたのはビル風で増幅されてますか?そのせいか寒いせいなのか、外気浴がサ室いる時より人が少なかったです。まあ外気浴はさっと切り上げたのかな、ちょい寒だったから。
とにかく整い。2h制だったのでフルフルやりました。
10分
8分
9分
10分
9分(下段)
最後はちょっとあったまろうと思ったのに下段があまり熱くなくて時間がかかった。他は全部上段。しっかり熱かったです。
しかし5セットもやったおかげで足の付け根から腕の付け根からしっかりスティグマ(あまみ)が出ました!大満足〜。
いつも通りしっかり整えたんだけど、やはりビルが気になる。どうなってしまうのだろうか。しかしカフェの方が結構混んでいてそっちでやって行けそうですね。
ちなみにアウフグースやってくれた女子は完全に棒読みスタイルでした。出る時の時間チェックもえっ…?みたいな間で私を焦らせてくれました。初手だったらビビるやつ。慣れてください。
女
[ 東京都 ]
ラストモンサウでもらった無料券を使って、初めて行ってきました!駅からのアクセス近!
まずカフェが先行してあるのでびっくりしました笑。サウナ受付は奥で、新規登録して女性は4階。タオルは実質使いたい放題でしたね。一枚ずつしか使ってないけど、入り口すぐにタオルが置いてあるのはありがたい。持ち歩かなくて良い。
中のお風呂はめちゃ広でシャワーも大量数。ヘッドは普通でした。でも綺麗。
炭酸泉と熱めのお湯どちらも広くて良い。お風呂あると長いしちゃいます。
サ室はルーフトップよりちょい広かな。88℃くらいあってしっかり熱くて良き◎しかし休日なので遅めの時間でも混んでましたね。
ドラクエ(というのを最近知った)トリオとかいたけど耳栓があるので気にせず集中できました。できたんだけどドラクエはまったく髪も体も洗わずサウナ直行してたり、他にもサウナでてシャワー流さず水風呂入ってる女とかいて嘘だろ?でした。サウナ入ったことないのかな?
ととのい椅子もあやうく埋まりかけましたが良い感じで難を逃れました。長いホースついたシャワーあるのは、良いね!
10分(位置により扉の風をもろに受けるので長め)
8分
9分
炭酸泉に5.6分は入った。
ドライヤーの台数も充分あるので取り合いにはならなかった。
地下のゆっくり出来るところは男女も待ち合わせできて良いですね!めちゃくちゃくっついて漫画読んでるカップルもいたよ!ここは誰でも入れるのではないか?タダの漫画喫茶にならないか?大きめなクッションの上でこのサ記事を書いて2時間ちょうどフィニッシュ。
まあ良かったです!また来るかなー、どうだろか。
女
[ 東京都 ]
ラストモンサウ!
入り口でフローバの2時間無料券もらったから今度行くの楽しみ。
ラストモンサウ、結果過去3回くらいしか来たことなかった気がする…。近いんだからもっと行っておけば良かった泣
悲しみと共にインしてすぐ裸になりシャワー、ここまで5分。
日本一の広々サ室は平日15時台だけど今までで1番混んでました!最後寝サウナやりたかったけど、なんだか憚れるなと思って普通に入りました。でも混んでても1人の間隔はゆったり、居心地良過ぎて4セットがっつりやった!
10分
11分(ありさちゃんのアウフグース)
9分
8分
アンパンマン好きのありさのアウフグース、楽しかったです!アンパンマンクイズに答えて2回目のオンリー熱波で仕上がりまくりました。勇気の鈴がリンリリン🎶好きでした。お茶の香りもベルガモッドもちゃんと香って癒されました。お茶めっちゃ良い香りだった!
水風呂の左右温度差は辞めたのかな?14、15℃台で冷え冷えでした。この広さも素晴らしい。
あの大空間でのととのいも、惜しみながら堪能しました。風もあるしアウフグースのあとはありさちゃんが仰いでくれました。優しい…。
真っ暗の🔥のスペースも好きでした。最後は夜戦病院かな?みたいなシートにごろ寝したけど、これは別にでした笑 整いスペース人を気にせずゆったりできるのも、ここだけ。
本当レディースデーなくなるの悲しいな、と最期を惜しみながら何回も思いました…。毎週は無理でも月一どうですか?ルーフトップもフローバも素敵なんでしょうけど、ここには広さがある。こんな施設は絶対出会えないよー!また来たいので年一、いや半年に一回、理想は月一のレディースデー希望です…✨
[ 東京都 ]
前日芝居帰りに電車に乗ってると隣の女性が松本湯を検索している。ああ有名なところだっけ?この人もサウナーなのかなと斜めに見ながら帰る。
帰宅後家で録画されてた番組をザッピング。沼ハマで松本湯が特集されていた。
調べたらなんだか近いし、これは行くしかないな、と思い翌日何も予定がなかったので早速行ってきました!本当は西荻ルーフトップ久しぶりに行こうかなとも思ってた。
テレビ放送後だし休日なので混んでるのは想定しており、遅めに行こうかなと思ってたけど午前中にやりたかったことが全て終わったので午後15時からのところ15:05に到着。入り口は並んでたけど第一陣でサクッと入れた。
みんなサウナ利用、サ室はすごい満席で、かなりキュッとした体制でみんな譲り合ってて良き◎
蒸(フィンランドサウナ・オートロウリュ)はしっかり熱くて、3段中2段にしか座れなかった。段差もあるので、それこそ窮屈で降りる時足腰しっかりしてないと怖かったです。
シャワーの動線も良く、ハットかけるフックもたくさんあった。
水風呂は深くて良い!バブルの方はぬるめ。
芬(なんて読むの?)スチームの方は足元もしっかりあっためてくれて、末端冷え性にめちゃくちゃ良かったです!
外気浴はないけど畳の所は寝れるし入り口出たところの椅子の角度がとても良くゆっくり休めた!
蒸7分
蒸10分
蒸10分
芬6〜7分くらい?
蒸7分
なんと5セットも楽しんでしまった。
ビート板も10数枚はあるし、MAXのギリギリちゃんと入れてるなと思いました。
シャワーヘッドリファのところも多く(奥側は備え付けシャワー)、お風呂も寝、座、電など色々楽しめた。寝は寝るって言うか座ってたけど、ボタン押した時サイドからお腹を刺激してくれて痩せそうで最高でした。(痩せはしない)
ドライヤーは3台しかないけど20円3分、ドライヤー使わない人はさっさとない鏡面の方にちゃんと移動もしててこれなら私は6分でも足りなかったので家で乾かしました🤭脱衣所もめっちゃ綺麗で、文句なしだしこれは何回も来たいなと思いました。
で17:20にフィニッシュ。ゆっくりしてしまった。終わったら女子も待ちが発生してた!早めに来て良かったです。待合室もいっぱいでそこは楽しめなかったけど入ってさっと出る!でとても良い、総じて民度が良かったです◎若者が受付やってるし、イベントもちょいちょいやってるし、これはこの先も愛される施設でしょうね…!未来見えた。また来たいです!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。