Mikkaki

2025.03.28

13回目の訪問

「思いやりという名の美学」

サウナでやたらアクションが大きくなる方、いますよね。サ室でビート板をパシーンと置き、ドカっと座って、限界まで我慢するからなのか、出る時はダンダンダーンって音を立てて走る。水風呂も、こちらがようやく極薄の羽衣を織り上げようとしていると、ザッパーンと大波を立てて入り、また出る時にも無駄にガバッと勢いよく立ち上がる。整いイスの位置調整もガラガラ、ダーン。。これも一種の「己の解放」だと思われ、沈黙というルールは守ってくれているので文句を言う筋合いもないのはわかっているのですが、やはり静寂を愛する1人としては、残念です。
そんな中、いたんです。すごく気を遣ってくれる思いやりのあるどなたかが。私も目をつぶっているのでどんなお方なのか、お顔もシルエットもまったく存じ上げないのですが、整いイスにシャワーをかけて汗を洗い流す時も、可能な限り隣の私にかからないよう角度を調整しながら静かに流す。シャワーヘッドを私の頭上にあるホルダーにかける時も、ほぼ無音。整い部屋から出る扉も、閉まり際に音が立たないようにしずか〜に閉める。気遣いって押し売りするものではないですし、人によって全然感覚が違うから、どうしろこうしろと強要することなどもできませんが、こうした思いやりが伝わってくるというのはとてもうれしく気持ちが良いですよね。私も他のサウナ〜の皆さんから不快に思われなくないという思いで利用させてもらっているつもりですが、きっと一部の誰かにその気持ちがそこはかとなく伝わってくれていたならうれしいなあ、、なんて思いながら、4セットがっちり整わせていただきました。
こちらの、ビート板は常に持ち歩き/放置は禁止、というルール、理にかなっているなあと思います。これも店長さんやスタッフさんの優しさなんだろうなと。そんなこんなで、相変わらず良いサウナ、我がホームです。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
0
85

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!