wsk

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

LDにて初めてお伺い。プレミアム宿泊プランでお昼過ぎから堪能しました❤️

○受付
ゲート入ってすぐの誓約書に記入、館内着の袋を選び、宿泊者はフロントで受付(一時利用者はスタッフさんの説明を受けてから入館していました)。
靴箱の鍵をフロントに預け、お部屋の番号と同じロッカーの鍵を受け取り、入って左側のロッカーを使用します。
7~8Fは階段、それ以外のフロアは奥のEVを利用して移動します。

○浴室、サウナ
事前にHPやサ活投稿、知人のアドバイスで予習をしていたので、迷うことはありませんでした。
お風呂やサウナがいくつもあり抽選もあるので、初めての方は予習されることをお勧めします。
サウナはこじんまりしている&肌が痛くないケロサウナが一番好み☺️☺️
蒸サウナは肌が痛くてキツかったのですが、常時ドアを開けていれば好みでした。

○パウダールーム
ダイソンのドライヤーが10台ほどありました。
男性専用施設なのでコードレスのアイロンを持参しましたが、洗面台にコンセントがむき出しになっていたのでコード有でも使えたようでした。
また、宿泊利用でなくても3・4Fのパウダールームも使用できるようです。

○混雑度、過ごし方
お天気のせいか、施設側の混雑予想とは状況が少し異なっていたように感じました。
お昼過ぎが激混み、16:00頃に空き始め、20:00頃に昼ほどではないが少々混み始め…朝は6:30頃に少し混み始めたと思います。

お昼から宿泊でのサウナ利用が初めてだったので、プレミアムプランの予約特典を何時にしようかかなり悩みましたが、昼過ぎに蒸&薪、夜にアウフグースにしました。
抽選の時間帯(毎時30、45分)には長蛇の列ができるので、この隙に混んでいる10Fの外気浴等を堪能する作戦にしたところ、個人的には快適に過ごせて正解でした。

当日のスケジュールをまとめてみました。
1日の過ごし方に迷われている方の参考になれば幸いです。
+-+-+-+-+-+
13:30~16:00 全種お風呂→蒸→ケロ→薪→岩(スタッフアウフグース)
16:00~17:00 遅めの昼食(8F)
17:00~19:00 休憩(7F)
19:00~20:30 ケロ→ケロ→アウフグース
21:00~22:30 夕食(8F)
23:00頃 就寝

05:00~07:00 全種お風呂→岩→蒸→ケロ
07:00~07:30 朝食(8F)
08:00頃 退館

○その他
複数名利用が少しでもあったらスタッフさんが即座に声掛け、館内放送でも注意をされていました。
小さなタトゥーでも同様に対応されていて、もやもやせず安心して過ごせる良い施設でした。ありがとうございました!

wskさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
wskさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

昼:海鮮丼&プリン&珈琲、夜:サーモンアボカド湯葉刺し 等

特にリュクス入り焼プリンが美味しかったです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,92℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 7℃,25℃,30℃,14℃,32℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!