さうなんだ

2024.06.26

3回目の訪問

水曜サ活

今日はここ八幡温泉。まず一発目はドライボナサウナ。最初のサウナがえらく熱く感じる季節になりました。実際は90℃くらいでしょうが20℃熱く感じます。10分で早く水風呂に入りたくてたまらなくなります。昼間に運動をしているので熱が身体に溜まっているのかも知れません。たいてい二回目以降は15分でも楽勝なのですが。

これは内緒の話ですが、ドライに入りたいときは20:45くらいまでに終わらせるつもりで入店しましょう。その時間以降はサウナ室の温度が極端に下がります。理由は大きな声では言えません。😎

スチームは最近は安定して50℃を越えていて熱いです。タオル回しも必要ないくらいです。ここはスチーム噴射はありませんが、横の壁の下方から常にもくもく蒸気が出ています。白山温泉のような熱さはありませんが、春日井温泉の通常時以上の熱さで普通の人は10分以上は耐えられないほどだと思います。気持ちよく発汗することに関しては上の二つの銭湯に勝っているかも知れません。部屋がボロくて清潔感がないので敬遠されがちですが、ドライよりも熱いのは間違いありません。

八幡温泉は地域の年寄り中心の客層ですが、ドライサウナの運用の問題を除けばなかなか通好みの銭湯だと自信を持ってみなさんにおすすめできます。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!