2024.03.18 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 宮前平源泉 湯けむりの庄
  • プロフィール 東京 多摩地区出身。 少し前は車で行けるサウナ施設を中心に行っていたが、今は電車で行けるサウナ施設を開拓中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
続きを読む

よへ

2024.03.24

2回目の訪問

2回目の訪問。
そして初めての休日の利用。

前日少し夜更かしをし遅めに起き、食事を摂りまた入眠。
気付いたら夕方。
心と身体がモヤモヤ(明日からまた仕事だし)
こんな時が1番サウナに入りたくなる。
中央線沿線でいくつか候補を探したが、お風呂にも浸かりたいし時間制限もないのを考えるとやはりこちらになる。

情報では1番混んでるとされている17時過ぎ。
どうかと思ったがとりあえず受付は並んでおらずスムーズに入れた。
(ニフティのクーポンは休日の方が割引額が高い)

いざ浴室へ入ると前回の平日昼過ぎよりは混んでいたが、想像よりは混んでいない。
一安心。
芋洗い状態で温泉やサウナに入るのは好きではない。
(少し郊外のスーパー銭湯は休日の夕方は芋洗い状態になることが多い)

まずは身を清め入浴。
今日はバイブラバスがピンクに染まっていた。
桜の湯とのこと。
個人的にこういうの好き。

まずは前回はスルーした薬草スチームサウナへ。
薬草の香りが広がる多湿なサウナ。
温度は低めだから湿度の関係か数字以上には熱く感じる。
入った時にはちらほらいた人も少しすると皆さん出ていき貸切状態に。
10分弱(時計がないので正確にはわからない)入り出る。
ここで水風呂は入る予定はなかったが、思った以上に蒸されたので水風呂へ。
やはり差し水の勢いがすごいので羽衣はつかずそそくさ外気浴へ。
小雨が振る中最前列のアディロンダックチェアへ。
個人的には小雨は全然気にならない。
外気浴も、混んでるとされるこの時間帯でも空いているから一安心。
(せっかくサウナ、水風呂に入った後に外気浴できないのは1番かなしい)

その後はボナサウナ8分、水風呂、外気浴を3セット。
やはりこのボナサウナは好み。
最初は少し温度が低いと感じたが、苦しまず入れるし、上段に座りタイミングよくロウリュウがくれば体感温度も上がる。

週末のモヤモヤも汗とともに流れすっきりして帰路につけた。
今後も定期的に訪れたい。

続きを読む
15

よへ

2024.03.19

1回目の訪問

荻窪駅を出てすぐの立地。
すぐ近くにドラッグストアがあるのでスポーツドリンクを100円弱で購入。

祝日前の平日14時過ぎに来訪。
受付は少しだけ並んで待った。
店員さんからクーポンか会員証の有無を聞かれる。
(ご年配の男性の店員さんはすごく丁寧で感じが良い)
クーポンを提示し、館内着とタオルのセットを受け取る。
男性は4階。
エレベーターを使い4階へ。
ロッカーは縦長のタイプ。ハンガーも2つあるのでスーツで来ても安心。
洗い場は少し年季が入っている感じ。
シャンプーはノーブランドのもの。
(個人的にはここがどこからしらのメーカーのものだと髪がきしまないのでポイントが高い)
今回はキャンペーンでルシードのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが2セット用意されていたのでそちらを利用させていただいた。
身体を清めたら内風呂で1番大きなバイブラバスにゆっくり浸かる。
それから1セット目
ボナサウナと呼ばれる7分に1回オートロウリュウがあるタイプ。
温度は90度前後。
こじんまりとしているがそれがまたいい。
平日のこの時間だからかタイミングによってはほぼ貸切になる。
水風呂は16度でしっかり冷たい。
水が勢いよく足されているので羽衣がつかないので長くはいれない。
そして外気浴スペースへ。
最前列のアディロンダックチェアーへ。
前にホースが準備されており使用の前後に流せる。
これは初めての体験で配慮が素晴らしい。
時間的にちょうど太陽が当たって日光浴するにはちょうどいい。
ただ時期的に花粉と紫外線が気になったのでタオルで顔を覆って整う。
2セット目はドライサウナへ。
王道のドライサウナと言ったところ。
こちらの方が幾分か広い。
3セット目はまたボナサウナへ。
個人的にはボナサウナの方が好み。

アメニティとして保湿も用意されているので、手ぶらの時や忘れた時には助かりそう。
(私は行く予定の時は無印良品のオールインワンを持っていきます)

3セットして2時間少々でお店を後にする。

2,000円少々は少し高いように感じるかもしれませんが、駅からすぐの立地、タオルまで付いてと考えると適正、むしろお得なのではないかと感じる。
中央線ユーザーにはホームサウナにいいかもしれない。

続きを読む
19