富士山

2025.09.21

1回目の訪問

サウナ旅3日目は白川郷の平瀬温泉の民宿・山水さんから始まりましたがお。
山水さんは伝統的なレトロ民宿がお。
女将さんが優しくて、お料理がうまうまなんだがお。
宿泊して、夜は飛騨牛陶板焼き、朝ごはんは朴葉味噌焼きを食べたんだがお。
特別に食後はツキノワグマの胆嚢の干物を食べさせてもらったがお。苦々、苦々だけど精力剤になるらしいがお。
温泉は無味無臭で入りやすい泉質がお。サイコーがお。
女将さん、楽しい経験でしたがお。お世話になりましたがお。

がおたちのサウナ旅は順調がお。
昨日は信州から奥飛騨に入って、クマ牧場でクマさんに餌をあげて、クマの赤ちゃんと一緒に記念撮影して楽しんだがお。
クマちゃんは餌をおねだりするんだがお。可愛いがお。
飛騨大鍾乳洞にも入ってキレイな景色を見たがお。鍾乳洞は広くて、飼い主は坂でひーひーと騒いでいたがお。
運動不足解消によきよきがお。
売店で飛騨牛の串焼きを買い食いしたら美味くてビックリがお。
その後は飛騨高山の陣屋や古い街並みを眺めて楽しんだがお。
飛騨高山の歴史を学んだり、お土産買ったり、飛騨牛のにぎり寿司を食べてサイコーがお。
飛騨高山に住みたいがおー。

今日は宿を出たら白川郷で久しぶりに景観を眺めてのんびりしました。やはり世界遺産だけあって外国人観光客多いです。稲穂と合掌造りが美しすぎました。

白川郷を出たらホワイトロードをドライブして石川県に入り白峰温泉です。
福井までのルートの途中で、寄らないわけにはいかない名湯です。14時にチェックインしました。

洗体、洗髪してさっぱりころりんです。
温泉はぬるぬるした泉質でよきよき効能です。

サウナはシンプルなドライアチアチサウナです。
1セット、アチアチ汗だくに蒸しあがりました。

水風呂は1人用でじゃぶんと入れば、贅沢な気持ちにさせてくれます。ぬるめで身体に優しい水温もよきよきです。

外気浴は脱衣場、露天スペースで裸でいれば涼風が吹いてサイコーすぎます。白山の風、涼しいです。

ちなみにサウナ飯はホワイトロードのドライブ途中に茶屋で食べたひだのダンゴがお。
お米が美味しいからシンプルな焼き団子も美味いがお。
サウナ後は白峰温泉前の売店でソフトクリームを食べて、名物の栗も買ったんだがお。

白峰温泉の後は福井県立恐竜博物館がお。
がおやとりちゃんの仲間たちがたくさんいるから楽しみなんだがお。
そして、今夜は福井のゆけむり温泉ゆー遊さんに宿泊予定がお。

今日もありがとうございましたがお。

0.6kg減。

富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真
富士山さんの白峰温泉 総湯のサ活写真

蓮如茶屋

ひだのダンゴ

ホワイトロードのドライブ途中に茶屋でうまうま団子がお。昔から旅の癒しは団子がお。知らんけどがお。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
0
197

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!