平和湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
今夜は平和湯ソーセージBBQ祭りに参加しました。
様々なソーセージをWDNがブロワーで焼いていく川崎の新たな奇祭です。
ん?なんだそれ?がお。
朝日湯源泉ゆいるさんを出たら19時半になりました。
駐車場でドリンク飲みながら休憩していたら、せっかくサウナの日で川崎に来たのだから平和湯さんにも寄りたくなりました。
タイミング的に平和湯ソーセージBBQ祭りが開催される時間帯です。
早速、20時過ぎにフロントでイオンウォーターを購入してチェックインです。
すでに常連さんたちがサウナ室前で祭り前の会議をしていました。
サウナ室前には個性的なサウナハットが並び、今か、今か、と奇祭の開催を楽しみに待っています。
富士山も遅れるわけにいかないため、急いで身体をシャワーで流して、湯船に浸かって準備です。
今日の替わり湯は、緑色のヴィヒタの湯です。香り豊かで気持ちよかったです。ヴィヒタの湯なんてあるんですね。
身体が温まり、準備ができたところでWDNが現れました。
WDNに奇祭へ参加確認すると8人までで空いていれば是非、とのことだったので、サウナ室に入りました。
久しぶりに平和湯の奇祭に最後の下段1席が空いていて間に合いました。ここは責任重大な特等席です。
WDNが早速ブロワーを使って熱波を送り始めると、上段から順番に様々なソーセージがキャッキャと出てきます。
WDNはソレを丁寧に長々と順番に焼き始めていきます。
焼かれるソーセージ側は、熱さでヒーヒー騒いだり、暴れ回ったり、ぶんぶん振り回したり、爆笑が起こったり、サウナ室は楽しい雰囲気に包まれます。
新人の富士山は常連さんのソーセージの焼き加減を目の前で確認する役割を仰せつかりました。大役です。
今夜担当したソーセージはどす黒く、焼く前からすでに焦げているのではないか、と心配しましたが、常連さんによるとまだ焼きが足りないそうです。
最終的に白く小さな炭になるくらいまで焼くことを本人は目指しているソーセージだ、とうかがいました。
あんなに黒いのにまだ焼きが足りないとは…。
勉強になります。
そんな奇祭が無事?に終わり、感想交流も少しさせていただき、久しぶりに平和湯コミュニティへ混ぜてもらって楽しかったです。
常連さんたちのサ室の一体感、連帯感いいですねー。
毎回、思い出し笑いをして帰ります。
ソーセージを焼かれた常連さんたちが帰られた後はまさに「夏草や兵どもが夢の跡」のようで、静かなサウナ室でした。
残された富士山は寂しくもあり悲しくもあります。
一瞬の楽しい奇祭にまた参加したいとなぜか思い、クセになります。
は?がお。
今日もありがとうございましたがお。
0.7kg減。
男
奇祭への参戦ありがとうございました😊 また次回も責任重大な役目をお願いします😊
やまちゃんさん、こちらこそありがとうございました。 みんなが帰られた後、静かなサウナ室は寂しかったです。 前回もたまたま同じ席に座って激しくスイングするソーセージを監視していた気がします。 もしかしたら天職なのかもしれません。 次回も機会があれば、より焼き色が良くなるように頑張りたいと思います。
初めまして、ゴジラがむちゃくちゃ可愛くて家内とサ活投稿楽しみにしてます、私も関東出張の際にサ活参考にさせてもらってます。
超サウラーさん、コメント、トントゥありがとうございますがお。 ふざけたサ活投稿ばかりで読み返すと恥ずかしいですが、楽しみに読んでくださる方がいて嬉しすぎますがお。 引き続き飼い主とパートナーさんとサ活して気楽に投稿していきますので、よろしくお願いしますがお。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら