富士山

2025.02.03

14回目の訪問

サウナ飯

昨日の講演会で疲れたため、今日は午前中にのんびりして、午後からオンライン研究会に参加しました。
大学教員、大学院生、市民団体、労働組合など、旧知のメンバーと最近の著作の内容を議論し、現状認識を深めました。
1人ではなく、仲間と一緒に勉強したり研究したり、活動すると、希望が少ない社会でも元気が湧いてきます。
引き続き無理なく社会貢献できるように頑張りますころりん。
オンライン研究会後も資料作成したり、大学や専門学校にメールし、もろもろ生活費を銀行振込して、本日の業務終了でサウナチャンスです。

もう19時近いので疲れたし、今日は近所の松の湯さんにしました。
松の湯さんはザ・昭和銭湯で施設は古くても、清潔感があって気に入っています。
今日もおばちゃんにご挨拶して、バスタオル、タオルを受け取ってチェックインです。

今日も洗体、洗髪して身体を清める儀式は難なく終わりました。
パートナーさんが用意してくれた新しいシャンプーとコンディショナーはぬめぬめして頭皮に良さそうです。
富士山はシャンプーとか、石鹸でもいいくらいにこだわりがないのでパートナーさん任せです。
パートナーさん、いつもありがとうございます。

ありがとがお。

今日の松の湯は湯温がアチアチでした。
寝湯もバイブラもアチアチ、温度が高めです。
今夜も寒いし明日からはもっと寒いらしいので、アチアチは大歓迎です。
血圧が高いじいちゃんは気を付けてください。
露天風呂の靄の湯は今日も薬品っぽい白濁湯でよきよきです。銭湯は入浴剤でよいのです。
温泉大国・日本は入浴剤にも温泉成分が含まれていてバカに出来ない品質であります。

サウナは今日もシンプルなドライサウナ。
実家の倉庫みたいな匂いがしつつも、みんなの長年の汗が壁に染み込み、木の香りと調和して生み出される独特の香りと雰囲気がいいですね。
この香りと雰囲気は新しいスタイリッシュサウナには出せない渋さ、奥深さです。
10分4セットをこなして腹ペコころりんになったので終わりました。

今夜の水風呂はなぜか冷たすぎず長く入れました。
癒しの水風呂です。

脱衣場の木のベンチで今日も休みながら自分の身体を眺めていましたが、やはりぜい肉が増えました。
裸になってヒャッホーする予定の夏に向けて、身体を徐々に絞っていきたいと思います。
毎回、夏前に急いでダイエットするからリバウンドします。徐々に計画的に痩せたいです。

でも無理な気もします…。

〆は缶ポカリにしたがお。
缶ポカリはサウナ中もいいけれど、喉カラカラになったサウナ後に飲んだらサイコーなんだがおがお。

今日もありがとうございましたがお。

1.0kg減。

富士山さんのアクアスポットニュー松の湯のサ活写真

ポカリスエット

サ後の缶ポカリはサイコーじゃーがお。缶がいいがお。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
206

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!