ノリタカ

2025.06.16

1回目の訪問

初訪問。

ロゴやら建物の建材やらサウナの設備やら、やたらと常盤湯に似ているなぁ、なんて思って入ってたのだけど、風呂上がりお店の方に聞いてみたら経営が一緒とかそういうことではないとか。多分担当の建築士とか工務店が同じなのかな。

常盤湯に似てるということはすっかり綺麗なモダン銭湯なのである。サウナ室はストーブの横に例のオートロウリュマシンがあって、更にはイベントとしてスタッフさんがヒバの香りのロウリュを実施していて至れり尽くせりではないですか。ほー、マシンから降り注ぐ水を一旦柄杓で受けて、それを床に撒いてからアロマをかけるのか。手が込んでる!

更に露天にあるサウナ利用者専用の休憩室も凄い。うなぎの寝床の様な奥に長い秘密のスペースに、アディロンダックチェアが5〜6脚並んでいて、壁の高いところには扇風機が2台。これは相当サウナ好きでないとこのセッティングは作れないな。とてもありがたい。

風呂上がり、冷やしてるので少し待ったけど、待った分だけ格別にソフトクリームが美味かった。自販機に見慣れないヨーグルッペのペットボトルがあったのでこれも頂く。楽しんでんなぁ俺。グッズも色々売ってたけど、なんかタイミング掴めず営業するのはやめた。気が小さいなぁ俺。

三ノ輪の駅から歩ける距離なので、これはなかなか良いですね。この辺は湯どんぶりさんとか白水湯さんとか、いい風呂屋がたくさんあるな。他にも浅草周辺銭湯まだ行けてないとこも多いので、あちこち行ってみたい。また来ます。

0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!