おふろの王様 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
珍しく嫁さんと。
5年前くらいまで、実はこの王様の裏の団地に住んでいた。なんなら徒歩3分で入りにこれた距離だし、義理の母はまだ住んでいる。俺が引っ越した後和光市開発進みまくってるよなぁ。
今日は嫁さんが疲れた顔していたのでお風呂に誘った。車があれば湯の森所沢に行きたいところだけど、今日は車がないので電車で和光市へ。慣れ知った道なのでテクテク川越街道を越えてやってきた。1時間後に待ち合わせして各々お風呂へ。どうしてもスパ銭だし、土日ともなればワイワイ騒がしいのは仕方ないが、思ったよりは空いてたかな。浴室内の変わり湯はチョコだった。2月だもんね。
相変わらず高温スチームサウナがいい。メインのサウナも広めでいい感じではあるが、露天にある高温スチームサウナはその名に恥じぬなかなかのアチアチで、いい感じに汗が出る。あんまり壁際に座ると蒸気の噴出口が近くて座ってらんないくらいな感じ。玉に瑕なのは水風呂から遠いってとこか。まあ今日はクソ寒いのでそれも不要かもしれない。
2〜3セットは中のメインサウナへ。3セット目はもう座るとこに困る感じで混んでいた。サウナブームだもんね。進展ラッシュがいまだに続いていくけど、物珍しいところは一度行って終わりになることも多いし、近い・安い・空いてる、が結局正義になるんだよね。あれこれ物価も高くなり続けているので、サウナに行きまくれるのも贅沢だよね。
風呂上がり、昼飯がまだだったので嫁と二人で館内で飯。カレーうどんの定食。ううむ、いまひとつ…なんか大盛りのお蕎麦が前はあったのに販売中止になってて残念。でもまあ嫁さんもあったまれたみたいだし、今度は義理の母とか思春期の息子とかも一緒に来てくれるとサウナ狂いのお父さんは嬉しいんだけどな。なかなかね。そうもいかないね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら